肌も心も綺麗になるモーニングルーティーン~前編~
こんにちは!
薬剤師、講師、ゆで卵肌クリエイターの千田愛(ちだめぐみ)です
最近寒くて、肩や首のこりなどの肉体疲労に悩まされる時期
こんな時期は、より冷えに気をつけるようにしているのと、足や手のマッサージやツボを押すようにしてほぐすようにしています
意外と手や腕がコリコリしていて自分でもびっくり
PCやスマホなどのデスクワークで手や腕も疲れているんだなぁと、もっとご自愛していこうと思います
さて今日は「肌も心も綺麗になるモーニングルーティーン~前編~」について
肌と心は連動している
なぜ肌と心が連動しているかというと、そこには腸と自律神経が関係しているのです
まず「腸」は便や尿から体の毒素を排泄してくれる大切な臓器
腸内環境が乱れて便秘などになると、排泄されるはずだった毒素がまた血液に再吸収されて全身を巡ります。そうすると肌にも毒素が送られ、ニキビ、肌荒れなどの原因になります
そして、腸は心(メンタル)とも関係が深いこともわかっています
「腹が立つ」「腸が煮え繰り返る」など、感情を表す言葉にもお腹、腸に関係する言葉が使われていることからも、昔の人も腸とメンタルが連動していることを知っていたのでしょう
失敗できない仕事のプレゼンや、学生時代の試験の朝も、緊張するとお腹が痛くなったりといった経験のある方もいるのではないでしょうか
感情は直接お腹、腸と連動しています。逆に、腸内環境が整っていれば、メンタルも安定するという、相関関係があります
肌と腸が関係する話は前述したので、ということは肌と心も関連があるのです
そして自律神経はそんな腸と深い関わりがあります
自律神経には、交感神経と副交感神経の2つがあり、体のさまざまな機能を調整していますが、腸に関しては、交感神経が活性化すると動きが抑制され、副交感神経が活発になると動きが活発になります
自律神経は心(メンタル)と相互に深い関わりがあります
例えば、心や体にストレスを感じると自律神経のバランスは乱れます
自律神経の中枢は脳にあり、質の良い睡眠をとり、脳を休めることによって、自律神経も整えられ、記憶の整理や固定、いやな記憶を忘れるといったことをしています
悩み事や、何かに落ち込んだ時などは、リラックスして副交感神経が優位になっているべき夜に、交感神経が活発になっていて、なかなか寝付けないということもありますよね
すると睡眠の質が落ち、脳が休めず、脳に中枢がある自律神経も整えることができないので、また次の日に嫌な記憶を持ち越してしまったりしてメンタルも安定しにくいという悪循環になりやすいのです
逆に、きちんと自律神経のバランスが整っていると、睡眠の質も良いですし、睡眠の質が良いと自律神経のバランスもまた整うので良い循環になります
腸の動きも自律神経がコントロールしているため、自律神経のバランスが整っていると、お腹の調子も良いのです
前述した通り、腸と心も相互に関連しているので、自律神経のバランスが良い人は腸内環境が良いですし、腸内環境が良い人は、心(メンタル)も安定しています
複雑に相互関係があって、頭がこんがらがってきましたね
結論として、肌、腸、心(メンタル)、自律神経はそれぞれ切っても切り離せない関係があるのです
つまり、肌と心は連動しているのです
心が綺麗な人は肌も腸も綺麗
「心が綺麗」という表現は、心が安定している人は、起きた出来事を冷静に第三者から見ることができたりして心に余裕がある、ということは、きっと相手の立場になって考えられるような心のゆとりがある、という意味で使いました
心が安定していると、腸にも肌にも良いので、「心が綺麗」な人は「肌も腸も綺麗」ということになります
心の安定で大事なのは、
自律神経を乱す原因のストレスとうまく付き合うこと
小さなことを気にしすぎたり、イライラしたり、不安や緊張、悩みなど、誰にでも起こるストレスをきちんと発散してうまく付き合っている人は、自律神経のバランスも乱しにくいので、関連が深い腸内環境も整いやすく、腸内環境が整っているので肌も綺麗なのです
なぜ朝が大事か?
さて、なぜ朝の習慣(モーニングルーティーン)が大事なのでしょう?
それは、上記で述べた睡眠の質に関係があります
明日は、モーニングルーティーンと睡眠の質の関係と、おすすめのモーニングルーティーンをお伝えします
それでは、また明日もお会いできるのを楽しみにしています!
今日も読んでいただき、ありがとうございました
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?