![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171363537/rectangle_large_type_2_ec4e5aa6d3b7776441827796994680ca.png?width=1200)
Photo by
yokopie
まだ続いてる、パスタとレトルトソース同時茹で問題
レトルトパウチが溶けて有害物質が出る!!という方へ
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 23, 2025
ハウスの見解は
【体に害はない】との事です pic.twitter.com/FZZtqbYHxr
これは通常の使い方を想定したQ&Aだから、内側の話をしているという前提だろう。
外側は?
例えば外側の印刷インクは?
どうやら論点はここに集約されるようだ。
世の中、推奨しない使用法の安全性まで担保してくれる企業ばかりとは限らない、という視点を持つことは悪くないと思う。
しかしまさかこのネタがこんなに引っ張られるとは思わなかった。
「出来心でした、テヘッ。やるなら自己責任でね❤️」の一言で終わらせられたのに。
間接的な証拠をいくら集めても、メーカー推奨でない以上、確証的な結論には絶対至らないので、そろそろこの議論はおしまいにしてもよいと思う。
そして、メーカーはビジネスチャンスなので、同時茹で推奨のレトルトパウチを直ちに開発すべきである。できればリュウジパッケージで。