シェア
酒と泪とラジオと漫画、ときどきパチ
2024年12月31日 11:30
私が読書をするようになってから、これだけは手放さないと誓っている本が3冊あります①山田詠美著「ぼくは勉強ができない」②江國香織著「きらきらひかる」③大崎善生著「聖の青春」他にも今の私の血肉、骨、魂、自我を形成するに不可欠な作品は幾つもありましたが、上記の3作は高校、大学の頃に強く影響を受けました中でも何年か毎に必ず読み返す「聖の青春」幼い頃から重い腎臓病を抱えて、将棋に出会
2024年9月8日 18:02
偶然、本屋で見つけた「百年法」の山田先生の新刊じゃん、買わないと百年法もそうでしたが、今作「鑑定」もあり得るかもしれない近未来を題材にした素晴らしい作品でした帯は見ずに勢いで買いましたが、読了後、拝見して納得の推薦文ばかりもともとは終末期医療の現場に現場に導入された機器「エモーション·コントローラー」通称「エモコン」は患者の強い不安や恐怖、激しい後悔といった負の感情を和らげるために