![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55373190/rectangle_large_type_2_a21157543604d9a1da6fd9bf5b816020.png?width=1200)
スイカの種ってどうなん? 雑学編
イタリアのニュースサイトより、今日の話題は「スイカの種を食べたら何が起こる?」です。
私の小さいころにはスイカの種を飲み込むとお腹から芽が出るとか、お腹を壊すとか言われていました。(うちだけかな)
きっと多くの人は知らない秘密を今日は教えちゃいます(笑)
スイカの種は、食べても大丈夫!っていうだけではなく、実はめっちゃ体にいい要素が入ってるんです!もうサプリに頼る必要はないかも!?
まずは、食物繊維、タンパク質が豊富に含まれています。そして、老化防止に効果がある抗酸化作用を持っています。
そして多価不飽和脂肪酸というものが多く含まれています。これは、コレステロールを調整?下げる?役割や、心血管疾患や免疫系の過剰活性化のリスクがある喘息、アレルギーなどに有効なんだそうです。
そしてそして!それだけじゃないんです。ビタミンBにマグネシウム、亜鉛、リン、マンガン、銅、カリウム、鉄も含まれてるんですよ!本当にサプリいらないですね。
果実と一緒に飲み込めない!という場合(私は絶対無理です!)は乾燥させておやつとして食べるのもありなんですって!
早速今年の夏はスイカの種で栄養を取ってみようと思います!