![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15315446/rectangle_large_type_2_3516f440355dc8c467359e55ded5d24e.jpg?width=1200)
清水寺夜間参拝+ご法話・落語&梅宮大社お払い祈祷へ
先日、アネックス主催の清水寺夜間参拝+ご法話・落語観覧に行ってきました。
かなり人気のイベントで、抽選も激戦。落語の方の話によると、倍率は70/2000?もっと多いかも…とのことでした。
もしかすると、40歳女性が、卵子を移植して妊娠するより確立低い気がします(笑)もはや、AKB48のオーディションみたい……。
プレミアムチケットをゲットできて、本当にラッキーでした。時期も良かったです。もしチケットをゲットしても、採卵周期だったら行けなかったし。(1週間後で、まだ完治してないものの)
色んなタイミングが重なって行けたので、これは「神様が行け!」っていってるんだなーと思いました。
ライトアップされた清水寺は、とても幻想的でした。
子安塔にも、しっかりお参り
夜間参拝者限定の、プレミアムなショーも素敵でした。
翌日は、子授け、安産祈祷で有名な梅宮大社へ。最近、色んな妊活中の方々のブログを読んでいるのですが、私が通ってる病院の方がこちらで祈祷し成功されていたので、これも何かの縁だと思い行ってみることにしました。
梅宮大社の祈祷料は、7500円。
少しお高いですが、祈祷者しかできないオプションもあるのでお願いすることに。
梅宮大社には、夫婦でまたぐと子宝に恵まれるといわれる「またぎ石」があり、祈祷者限定のオプションとのこと。
子授け祈祷には、夫婦が揃う、正装しかダメ(夫は派手な服でしたがOKでした。サンダルはダメらしいです)と規定があるようです。
他にも、いくつか子授け神社には行ったのですが、ここの神社は夫婦1組ずつ祈祷してくれるというのに惹かれました。祈祷したのは、今回初。叶うといいです。
↑子授けが叶った用の、安産祈願絵馬も貰いました
↑懐妊お礼参り用の紙も同封
その後、妙心寺へも足を運んでみました。
美しい鳥が飛ぶ瞬間を目撃。いいことありそうな気がしました。
先月に続き、今月も来てしまった京都。東京も好きだけど、京都は風情があって好きです。
↑ご飯も美味しかった!
また落ち着いたら、京都にゆっくりお参りしたいと思いました。
#京都 #観光地 #観光 #旅行 #妊活 #神社 #パワースポット #子授け #お参り #ジングス #グルメ #鳥 #梅宮大社 #子宝 #赤ちゃん #40歳 #40代 #アラフォー妊活 #40代妊活 #体外受精 #アネックス #anex #夜間参拝 #清水寺 #スペシャル #プレミアム #プレミア #落語 #妊娠 #願い #ハッピー