
珈琲のお酒が飲めるスターバックスって本当?中目黒のスターバックス体験レポート
珈琲のお酒が飲めることで人気があるのが、東京中目黒にある「STARBUCKS RESERVE®
ROASTERY TOKYO(スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京)」
スターバックス リザーブ® ロースタリー東京では、珈琲のお酒が飲めるだけではなく、以下のような体験が可能です。
・焙煎機のそばで、コーヒーの飲み比べ。
・スターバックス特製のティー(お茶)が飲める。
・プロのバーテンダーが、珈琲のカクテルを目の前で作ってくれる。
スターバックスといえば珈琲というイメージを抱いている方は多いかと存じますが、リザーブ® ロースタリー東京では珈琲以外にも珈琲のお酒、お茶を楽しむことができます!

店内カクテルのメニューで人気があるのは「キネマカプチーノ」と、「マティーニ」との2種類。
私はキネマカプチーノ、夫は「マティーニ」を注文。

キネマカプチーノは一口飲むとコクのあるコーヒーの味と、アルコールのハーモニーが楽しめます。
コーヒーとお酒って相反するものというイメージがありますが、実際飲んでみるとカルアミルクのような味でした。

店内には大きな焙煎機もあり、コーヒーを楽しみつつ珈琲の焙煎過程も見学できます。
スターバックス リザーブ® ロースタリー東京
は、一般的なスターバックスの店舗とは雰囲気が異なり、どちらかというとスタバというよりも、ジブリの世界に迷い込んだような気持ちになりました。


今回店舗に行ったのは平日ですが、店内はかなり混雑していました。
私たちが行った時はそのまま入れたものの、少し時間が経つと店舗前で整理券が配布されていました。
おそらく土日祝日はかなりの混雑が予想されるので、行くなら平日がオススメです。(平日でも、席を取るのが大変でしたが……)
いつもと一味違うスターバックスを楽しみたい、中目黒に行く機会があるので立ち寄ってみたいと考えている方は、ぜひこちらの店舗にも寄ってみて下さいね。