自分を褒めてあげる
大人になると、人に褒められることって減りますよね。
子どもの頃は、学校に行って偉いね、○○点とって偉いね、
と、褒められる事象が多かったように感じます。
しかし、大人になり働き始めると、出勤できて偉いね、とは言われません。
だからこそ、
自分で自分を褒めてあげる
これが大事なんです。
ただ、ここで間違えてはいけないのは、
誰かと比較したり、誰かより自分が上だ、と思うのはよくないということ。
あくまでも、自分を褒めるだけ。
自分のことは自分が一番分かっていて、見てきていると思います。
だから、日常的に自分を褒めてあげましょう。
私は褒められると伸びるタイプですので、褒められると「もっと頑張ろう!」とやる気が入ります。
そうやって自分の中で自分を鼓舞することで、私はかなりメンタルが安定し、趣味で演奏している楽器も、やめたい!やだ!なんて思うことも減りました。
″自分″とは一生付き合っていかなければいけないので、上手に生きていく方法を探してみるのもいいかもしれません。