![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63028832/rectangle_large_type_2_e6672f23d8c8d9aaf1911479be2e4f38.jpg?width=1200)
心が揺れる時
昨日は関東の方で地震があったそうですが、大丈夫でしょうか?
私は北大阪地震で震度6を経験しましたが、あの日は有給休暇たまたま取っていて遅くまで寝てましたが、飛び起きました。
これでおさまってほしいです。
私は、ここ最近、職場に新しい人が立て続けに入ってきている変化と職場の人たちのコミニケーション等で心がソワソワしてる感じです。
あと、秋分の日、先日の新月ともどもエネルギーの影響受けているようで昨日も書いてますが体調も不調気味です。
そんな心が揺れる時、何かに集中していると気が落ち着きます。
私が集中するのは、note書く時や本を穏やかに読んでいる時です。
心が揺れる時って、落ち着かなくなったり焦ったりします。
そんな時、暴飲暴食とか衝動買い、人に暴言吐くなど衝動的な行動に走ってしまいます。
だから、そんな時は自分が集中出来ることに取り組むのが良いでしょう。
日頃から、自分が穏やかに集中して取り組めるものを用意しておくと気が迷うことなく取り組めます。
取り組んでしまえば落ち着いてきますので、気が迷い出す前に、すぐ取り組みたいです。
総理大臣も変わるなど、変化も多い時期です。
そんな中取り乱すことなく、自分が集中できるものがあるとよいです。
#心が揺れる #落ち着く #自分に集中する #変化
#note