見出し画像

気づき日記(ジャーナリング100日チャレンジ)

先日、所属している自分軸手帳のオンラインコミュニティで、ジャーナリングについてのイベントに参加しました。
頭の中に浮かんだことを、自分だけのために、とにかくどんどん言語化して書き出していくジャーナリング。
さっそく始めた人からは、出すことで自分の考えが整理された、書き出してすっきりした、という声が聞かれていました。


直感的に、今の自分に必要なことに出会えた、と思いました。
5月からほぼ毎日noteを投稿していましたが、いつも頭の中で引っかかっていたのが、「深められていない」という思いでした。


自分の頭の中にあることを言語化出来ていない、という思い。
投稿する文章は、当たり前ですが、人に読んでもらうことが前提にあります。
そういう文章を書くためには、もっと自己理解、自己認知をしたい、という気持ちが出てきたのだと思います。


今日はちょうど今年の残りあと100日目。
今日から100日チャレンジとして、毎日ジャーナリングに取り組むことにしました。
100日後には、毎日頭の中にあることをすっきり出して1日を終えられるようになること、自分の考えを深められることを目標に、取り組みます。


自分に必要な優先事項をその都度選びながら、今年の後半は、じっくり歩いていきたいです。



いいなと思ったら応援しよう!