
【勝手に花言葉】スイートピー(黄色)
【勝手に花言葉】
スイートピー(黄色)
「きっと今は自由に空も飛べるはず」
やさしいイエロー
これは白色のスイートピーに
色水を吸わせて染めた色。
とてもやさしい色。
こんなにもやさしい色に染まれるのは
もともとの素直さと
もともとのやさしさがあるからだと眺めてみる。
もともとの色を探すように眺めてみるも
目に映るのは
パステルイエローの繊細なグラデーション。
さも、やさしいイエローのスイートピーとして
生まれたかのよう。
華やかなフリルのような花びらは
モンキチョウみたいで
触れたらふわっと飛んでいってしまいそうだ。
飛んでいってもいいじゃない。
それは花びらにとって
願ってやまないことかもしれない。
からの。
「きっと今は自由に空も飛べるはず」
スピッツの名曲『空も飛べるはず』の一部がこの花の花言葉。
草野さん、素敵な歌詞をありがとうございます。
おすすめのシーン
・旅立ち、新たな門出を祝うときに
・旅立とう、飛び立とう、そんな気持ちの後押しに(自身にも有効)
花持ちがとてもよいので、贈り物にすると長く楽しんでいただけるでしょう。
ブーケもとても華やかになるでしょう。
西日を浴びる姿はほんとに
飛んでいってしまいそう。

ほほ笑んで見守りたい、そんなお花です。
ところで、スイートピーのピーはピーナッツのピーと同じということをご存知だろうか。
ピー。
そう、pea(豆…えんどう豆のようにまんまるの豆の類)
スイートピーはマメ科で、
実際にエンドウマメの様な実をつける。
スイートなのかと思わされるが違う。
人体にとっては毒性があるので食べない方がいいらしい。
ちなみにピーナッツもマメ科。
名前的に、木の実みたいな豆、ということなのだろうと推測する。
人体にとっては中毒性があるので食べ過ぎない方がいいらしい。が、おいしい。
さすが、木の実みたいな豆だ。
豆知識が早口で炸裂。
前半、メルヘン寄りになったことに照れを感じているのだろう。
いいわけのように豆知識を放り込む。
豆だけに…豆知識。
本当はダジャレは控えたい2024(トゥェンティトゥエンティフォァ)でございます。