【勝手に花言葉】チューリップ(細長の白)
【勝手に花言葉】
チューリップ(細長の白)
「予想外こそ必然」
細長くて真っ白なつぼみだった。
大きくて真っ白な
チューリップが咲くだろうなぁという
予想通りに
大きくて真っ白なチューリップが咲いた。
ただ、予想外なことがあった。
花びらの開き方が想像よりちょっと奔放だ。
まあるく開くのでなく
なんかちょっとイメージと違う開き方をした。
なんだっけ、これ。
なにかに似てる。
、、、あ、ユリだ。
チューリップなのに、
ユリみたいに咲こうとしてる。
ユリに憧れたのだろうか。
そう思われるのは必然。
ユーリップ。
そう呼ぶことになったのは必然。
「チ」はどこに置いてきてしまったのだろう。
おすすめのシーン
・ちょっとしたサプライズに。
・チューリップの絵を描くとき、花びらをギザギザに描くあのコに。(もしくは自分に)
「チ」をどこかに置いてきてしまっていることを踏まえると、舌打ちしたいような日々が続いてしまうときに飾ると、舌打ち案件が消え去るかもしれません。
横からみると、
いわゆる「チューリップ」の形で、
チューリップハットは
もしかしたらこっちがヒントになってるかもしれない説。
そしたらほんとはユーリップハットですね。
、、、ほんともなにも、ないですね。笑
同じ白いチューリップでも
前回ご紹介した、優等生(丸っこい白)とは全く違う表情で、2つ並べてみるとより楽しませてくれました。