見出し画像

シェアはせずとも

 

 みなさんこんにちは、ミカです(*^^*)

 わたしは1月くらいから花粉を感じ始め、現在は喉の痒み・くしゃみに苦しめられる日々を送っております泣 春を迎える前にこんなに苦しんでいては今後がめちゃくちゃ心配です。みなさんはご無事でしょうか、、、笑

 さて今回はSNSをテーマに書きました。
 SNSに何を書くか、書かないのか。それは個人情報の観点だけではなく、自分が何を大切にするか選ぶことなのではないか? そんな話です。

今回はみんなのフォトギャラリーから
「nouchi | 絵と日記」さん
のイラストをお借りしました。
ほっこりする素敵なイラストです☕🐈



 投稿が出来ていなかったこの数週間、わたしはSNSの使い方について考えていた。自分の頭の中にあることを以下にざっと挙げてみる。

・他人に共有せずとも自分の中でだけ楽しんでいれば十分なのでは?
・自分の内に留めておいた方が良いこともあるのでは?
・衝動に任せて使っていないか?
・承認欲求を満たすことで得られる充足感は「本物」なのか?
・コンテンツとして消費させない方が心の健康にも良いのではないか?
・本人を目の前にして言えないことはネット上でも言わない方が良いのでは?
・意見やアドバイスも「誹謗中傷」と捉えて落ち込んでしまっていることはないか?

※個人の感想です。

上に書いたようなことは、最近のSNSの動向を眺めていて感じたことでもあるし(炎上や誹謗中傷などの問題)、今までの自分の投稿に対して感じたことでもある。

 SNSに載せた時点で、それは24時間休みなく稼働する「コンテンツ」として不特定多数の人の目に触れることになる。それに対して、素晴らしいとか、カッコいいとか、ムカつくとか、様々な受け取り方をする人がいる。数字で評価されたりもする。現実世界では決して言えない自分の欲望や感情をぶつける先がコンテンツだったりもする。そんなふうにコンテンツが都合よく使われることを「消費される」と言ったりする。揚げ足をとられ燃やされることもある。
 このようにSNSは、自分自身を知らず知らずのうちに擦り減らしてしまう危険性も持っている。

 自分自身の行動を振り返ってみて思う。
 noteを承認欲求を満たすために使ってはいなかったか。投稿しただけで満足していたのではないか。わざわざ自ら晒されに行かなくても良かったのではないか。オフラインで時間をかけて自分と向き合う作業こそが大切だったのではないか。キラキラとは無縁の地味で地道な作業だが、そうして得たものが自分を形作るのではないか。簡単にシェアできる世の中で自分だけの大切なものがあるなんて、もしかしてこの上なく尊いのではないだろうか
 先月大団円を迎えた” No No Girls ”というオーディション番組を観ていても似たようなことを感じた。最終審査までの期間、ちゃんみなはSNSを見ないようガールズに声掛けをしていた。その言葉にわたしは思わず頷いた。己と対話をする時間はやはりSNSに触れるだけ減っていく。自分と向き合う時間の積み重ねが、一人一人の素晴らしいパフォーマンスにつながったんだろうと思う。ファイナルステージでの彼女たちはちゃんと自分の足で立っていて、はちゃめちゃに格好良かった。

 SNSのネガティブな面について書いてしまったが、決してnoteやnoterさんたちを悪者扱いしようというのではない。noteはとても魅力的な側面を持っている。それは、基本的に文章を通した交流が出来るということだ。文章を書くという作業は自分と向き合うこと無しには成り立たない。その時間と労力を知っているnoterさんたちは皆優しく人の苦しみの分かる人ばかりだ。他のSNSに比べて穏やかな時間が流れているように思う。
 投稿したら見てくださる方がいて、スキまでつけてくれる人がいて。温かいコメントをいただいて心がじーんとすることもある。だけど、noteもSNSであることに変わりはない。自分が深みにはまってしまいそうになるときがあるのだ。承認欲求が湧いてきたり、自分をステキに見せたいと思ったり、自身の問題に向き合うより先に暗い言葉を放ちたくなる
 
 そんなときは思い出すようにしたい。自分の大切にしたいことは何なのか。そしてわたしは現実世界に生きているのだということを。ネットにのめり込まないように、現実世界に比重を置きながら、バランスをとっていかなくてはならない。noteで出会ったみなさんとも良い意味で緩くつながっていたい。現実での自分ありきの、SNS。

 投稿するもしないも、自由。

 何をシェアして、何をシェアしないのか。

 それが自分の幸せに繋がるのか、繋がらないのか。

 ちょっと重いけど、多分大切であろうこのことを考えながら日々を過ごしていたい。



、、、そうは言っても未熟者なので、この先感情のまま投稿してしまうことも全然あると思います!!!!(おい)そのときは「あ~まだまだ修行中なんだな~」くらいに思ってやってください笑

 ここまでお読みいただきありがとうございました(*^^*)

 ミカ


いいなと思ったら応援しよう!