![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68279827/rectangle_large_type_2_1b27f24d6a605b180e4828fec03e27c2.jpeg?width=1200)
Photo by
note_no_sekai
【薬膳・漢方ビギナーの覚書】まいたけって美味しい
休日のひとりの昼食とか、作るのが面倒くさくなること、しばし……。
昨日も、そんな気分で、お腹は空けども気分が乗りませんでした。
それでも、なんとなーく……
( ̄▽ ̄)< とりあえず、野菜をザっと炒めてインスタントラーメンにのせるか……。
などと思いながら、冷蔵庫の野菜室を開けたところ……
使いかけのマイタケが、ごろんと出てきました。
(≧▽≦)< やったー!マイタケだ―!
と、ばかりに舞い上がりました。
実は、ここ数年、マイタケを食べていませんでした。
でも……
(*´з`)< なんか、久しぶりに、ためしてみよう
と、思い立って、買ってみました。
すると、ただフライパンで炒めて、ジュワッと醤油を回しかけるだけでも、十分に美味しいことが分かりました。
(*´ω`*)< ためして良かったね。
そんな、舞い上がるほど美味しい、マイタケに関する記事をネットで発見。
マイタケは五臓に働きかけ、元気を補い、免疫力アップにも効果が期待できるそうです。
すばらしい食材じゃないか!美味しいだけじゃなかった!
マイタケは旨味がたっぷりなので、先日、みそ汁に入れた時は、家族の評価が微妙でした。マイタケが目立ち過ぎたようです。
もし汁物にするならば、出汁としょうゆ少々とか、そんなシンプルな味にするのが良いかも。
味がいいだけでなく、人を元気にすることができる。そういう人間になれたらいいなぁ(寝言)
いいなと思ったら応援しよう!
![みきたにし☆イラストレーター日々のつぶやき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53778172/profile_9a1899e417ae3345b086907525e66149.png?width=600&crop=1:1,smart)