見出し画像

断れない辛さがわかるから、助けを求められない

優秀な人は人を頼っているらしい。
一人で無理しすぎず頼ることも大切らしい。

じゃあどのように人を頼ればいいのか、具体的に教えてほしい。
私にはさっっっぱりわからない。

例えば、職場にAさんとBさんがいたとして、2人ともそれなりに仕事を抱えているとする。

Aさんはやることが追い付かず、今日は残業だな、と思っているとする。
Bさんは今日は定時で帰れそうだ!と集中して仕事をしているとする。

いっぱいいっぱいのAさんはBさんに一部の仕事をお願いすることにした。
頼まれたBさんは、やっぱり定時は無理そうだな、と思いながら引き受ける。

仕事が減ったAさんはBさんのおかげで思ったより早く仕事が終わった。
Bさんは仕事が増えたので終わらない。本当は定時退社して行きたいところがあったけど、行けなくなる。
AさんはBさんを気にせずに帰宅して良いのか?
それとも今度はAさんがBさんを手伝って、結局2人で残業するのか?

自分がAさんの立場だったときの思考:
「ああ、私が仕事を頼んだせいだ。本当はこのあと予定があったんじゃ?無理してやってくれているのでは?自分の仕事を終わらせられない無能な自分が情けない・・申し訳なくて辛い、こんな気持ちになるなら自分だけでなんとかやるほうがましだった、もう誰かに頼むのはやめよう」

つまり、仕事が終わらない時点で終わり。
ヘルプがなければ、自分がいっぱいいっぱいで辛い。
ヘルプしてもらえば、自分のせいで人に負担をかけていることが辛い。

Bさんは最初から手伝いを断ればいいのか?
断ったとして、いっぱいいっぱいになっているAさんを横目に定時退社していいのか?
いいんだろうけど、申し訳ない気持ちにならないのか?

自分がBさんの立場だったときの思考:
「ああ、Aさん仕事終わったかな?まだやってるかな?私が手伝うべきだったんじゃないか?自分のことを優先して、私ってほんとに最低だな・・」そんな思考になるから、結局もともとの予定も全然楽しめない。

つまり、何か頼まれた時点で終わり。
受ければ、楽しみにしていた予定がつぶれて辛い。
断れば、罪悪感でいっぱいで元々の予定も楽しめず辛い。


何か頼むときは「ごめんね」じゃなくて「ありがとう」のが良いって聞くけど、私は「ありがとうじゃねえよ、何様だよ、謝れよ」と思ってしまいます。

すべては私の心の狭さからきているのかな・・
人に迷惑をかけてはいけない!!みたいなルールを自分に課してばかりいるから、それをいとも簡単に「ありがとう♪」とか言って平気で破っているように見えて腹が立つのだろうか?
いやありがとうじゃなくてさ?私に負担かけてるんだからね?ルール破ってるんだからね?謝ってね?と思ってしまいます。

うーん、なんか私って常に負のオーラがすごいよなあ、今更だけど・・苦笑

いいなと思ったら応援しよう!