![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79706161/rectangle_large_type_2_1dd7b1c271aea599871a074aebe272d9.jpeg?width=1200)
娘大好き鶏バーグ弁当
![](https://assets.st-note.com/img/1653997067536-AqWTRLePNY.jpg?width=1200)
今日のお弁当は娘が大好きな鶏のハンバーグを入れました。
昨晩の残り物です。
ところで、凍ったこんにゃくゼリーの後ろに隠れている黄金色は、
「焼き芋」です。焼き芋は何度もお弁当に入れていますが、今回のは
茨城県産の熟成紅こがねです。
このお芋、「糖化」したお芋だからとてもおいしいのです。
さつまいもを「糖化」するには、長期間の定温貯蔵が必要なようです。そうすると、鮮度を保ったまま、デンプンが麦芽糖に変化するため、しっとりと甘くなる、ということのようです。
お味の方は、もちろん、おいしい!まるでスイートポテトのようです。
眠そうな顔をして朝食を食べていた娘も、目を丸くして「あまい〜!」と言っていました。
今週のお弁当作りはこれでおしまいです。
なんと、明日から娘は中間テスト! 焼き芋食べてがんばれ!
今日のお弁当メニュー
梅干しごはん
鶏のハンバーグモッツアレラチーズ入り
ブロッコリー
焼き芋
きゅうりの浅漬け
ミニトマト
アメリカンチェリー
こんにゃくゼリーぶどう味