シロゴマ

「ま・ご・わ・や・さ・し・い 『ご』」

今日は「ご」 ⇒ ゴマをはじめとする種実類です。

アーモンド、クルミ、ギンナン、ソバの実・・。
香りのいいものが多いですね。

タンパク質やミネラルもあるし、抗酸化作用が強いといわれます。
酸化は老化に通じますから、若さを維持するのにいいわけですね。


ゴマの栄養価の高さは古くから知られていました。

古代インドでは、仏教の教えで肉食が禁じられたので、栄養補給のためにゴマを主食としたとされます。
精進料理の代表格として「胡麻豆腐」もありますね。


植物は移動できないので、種子を離れた場所に蒔くために、さまざまな方法をとります。

タンポポの種のように、風に乗せて運んでもらうもの。
ヤシ実のように、波に乗せて運んでもらうもの。
オナモミのように、動物にくっついて運んでもらうもの。

ほかに動物に食べてもらって、糞として離れた場所に運んでもらうものもあります。
つまり動物の体内で消化されないように固く守っているのです。


だから、種実類を摂るときには「切る」「すり潰す」などして、十分にその栄養が摂れるようにしましょう。
そのままいただくなら、よく噛んでくださいね。

ゴマをするのは美味しさだけでなく、理にかなっているのです。

いいなと思ったら応援しよう!

丸山みき@薬膳ハーバリスト®
応援してくださるととても嬉しいです!