見出し画像

不便はチャンス

今は物理的なものなら条件が整えば簡単に手に入れられる時代
不便と感じることは少なくなって来ています
みなさんはどうですか?

だからこそ、不便が存在する所にはチャンスがあるのです

不便から
『こんなものがあればなぁ』
という要望をビジネスのチャンスととらえることもできます

イライラモヤモヤ、怒りなどやり場のないきもちをどうにかしたい人が居れば、受け入れる場所や対象物を開拓することで新しいビジネスが生まれる
逆に誰かや何かに癒されたいという気持ちを受け入れる先としてペットカフェやメイド喫茶などが存在します
今ないモノ、人間の欲求が尽きない限り商品開発は続き、より良いものを求めて競争が起こります
資本主義の姿そのものです

また、ビジネスチャンスだけではありません
誰かの
『へこんだ私のこの気持ちを共有できる人がそばに居てくれたらなぁ』
という感情をうまくキャッチできれば、それは恋愛のチャンス(きっかけ)かもしれません
損得勘定を抜きに寄り添い続け、いつかお互いが大切な人だと気づいた時、あの時があって今があると思えるはずです

究極な話、
不便はチャンス
チャンスは未来

なのかもしれません

皆さんはどう考えますか?
よかったらリプで教えてください

===========
この投稿は声でも発信しています
📻Stand.fm ※イヤホン推奨🎧
作業しながら、お仕事の息抜きにどうぞ
===========
今回の投稿が良かった、気に入っていただけたらいいね♡をお願いします
次の投稿の励みになります🥰
また、共感や他の投稿も読んてみたいと思われたらフォローをお願いします
同じ感覚を持った人がいると思うととてもうれしくなります

最後まで読んでいただきありがとうございます🍀

いいなと思ったら応援しよう!