
美味しい和菓子屋さん情報と抹茶の保存方法
最近、朝抹茶会に参加しています。
無事、新しい良い抹茶にすることで、泡立てて点てれるようになったのですが、棗に保存していたのも良くなかったと思うと言ったところ、、
棗は密閉ができず、抹茶が古くなってしまうのでNGだそう。品質を保つために、茶道のお稽古のあとに、もう一度缶に戻すなど行っているそうです。
棗に抹茶入れっぱなしは楽なんですけどね・・茶こし付きの缶を購入してみます。
朝茶会の後、先生におすすめの和菓子屋さんを教えてもらいました。
①塩野 赤坂
②菊家 表参道
③太市 西小山/洗足
→数日前予約注文のみ受け付けているそうです。
④ちもと 都立大学
⑤デパ地下
二子玉川 高島屋
渋谷ヒカリエ 地下
⑥山種美術館
カフェで楽しんだ後、和菓子を買って帰ることも可能


表参道の菊家さんが提供されているみたいです^^
沢山聞いたので、今度いろいろ開拓してみようと思います^^
では今日も、素敵な一日をお過ごしください✨
いいなと思ったら応援しよう!
