![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90326416/rectangle_large_type_2_bb131545614b429f94d83f3ed4868bc7.jpeg?width=1200)
この秋以降に購入したファッションアイテム
◉タータンチェック巻きスカート
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90365233/picture_pc_c3ac3ca736037fa2c631abf04e846f4d.jpeg?width=1200)
◉グレンチェックワイドパンツ
◉赤系マフラー
![](https://assets.st-note.com/img/1668160247018-N4eLmTsArT.jpg?width=1200)
◉白8分袖Tシャツ
◉普段用ハンドバッグ
◉UNIQLOウルトラライトダウンジャケット↑表題の写真のダウンです。
今のところこれだけでした。金額的には全て合計しても15000円でお釣りが来ます。新品購入はUNIQLOのダウンだけ。迷って考えに考えて選んだものです。
その分、思い切って処分するものは処分しました。おそらくこの10倍位の数……❗️
私、元々洋服の数は多い方ではありません。一時期はだいぶ洋服は買いましたし所有していました。だけどそんなに持っててもなぁ、と思い始めてこれまでも断捨離活動はかなりやっていたのですよ。
その結果、タンスの中はかなりスッキリしました❣️現状はこんな感じです。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90327882/picture_pc_f83d5d896a187449462933b5051bfb83.jpeg?width=1200)
大きめの桐のタンスの一段目。主にアンダーウェアとTシャツや冬場ならばタートルネックセーター等のトップスを収納している。これだけあれば十分でしょう。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90478996/picture_pc_b2075af34bd9013bf6fe8e1c894def6d.jpeg?width=1200)
↓その下の段はこの通り。スイムウェアと作業用のTシャツ、ジーンズとかが入っています。がスカスカです。ジャケットやスーツ、かさばる服はクローゼットに入れています。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90479223/picture_pc_52fa0fd68505e11a6bb45a544349d3db.jpeg?width=1200)
一番下はほぼ使ってなくて、今は使っていない毛布以外は空です。
多分後は防寒用に必要なモノ以外、ファッションアイテムを買うことはないでしょう。ワンシーズン、この手持ちの服だけで過ごしてみようと思います。
持っているモノを効率よく着回す。十分に着回せば傷んで着られなくなって処分する時も「十分服として活用出来て良かった。今まで役に立ってくれてありがとう♬」と言う気持ちで処分できるでしょう。そうなるまで着倒す❗️そんな気持ちで洋服やファッションと向き合いたい。そしてモノを所有する事と購入する事についても同様です。
モノが溢れてそれも安価に手に入れられるから、熟考せずに買ってしまう。結果、モノが増えて管理が追いつかない。そんな流れを前にちょっと立ち止まって考えよう。
モノに溢れた空間で、片付かない状態に頭を抱える前に。
いいなと思ったら応援しよう!
![櫻井みけ子久美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26424346/profile_1afa25caaa190f980ff008c5cef58e2c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)