モモ(パート保育士)

モモ(パート保育士)です。大学生と高校生の母。常々子ども達への関わりや子育てについて勉強しています。普段の自分の考えや経験、やりたいことを綴っていきます。子育て中の親御さんや、教育現場、教育に携わっている方などたくさんの人に見てもらえたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

モモ(パート保育士)

モモ(パート保育士)です。大学生と高校生の母。常々子ども達への関わりや子育てについて勉強しています。普段の自分の考えや経験、やりたいことを綴っていきます。子育て中の親御さんや、教育現場、教育に携わっている方などたくさんの人に見てもらえたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

最近の記事

今どきの若いもんは?って?

おはようございます。 タイトルにある通り、「今どきの若いもんは」って例えばどんな時そう思いますか?私は息子が多分今どきのというか、ただの若いもんなのですが。あまり良い言葉ではないのは分かります。先日、とても若い子がアルバイトで入って来ました。なんというか大人しいの一言なのですが。仕事に対する意欲が感じられなくて…そんなもんなのですかね?休んでも迷惑をかけたという意識もなさそう(休み明けに、すみませんでしたとか言わないですし、大丈夫?と聞いても、はい、しか言わない)来るか来ない

    • 中学受験で情報が少ないのは中堅校

      私の息子2人は、Y偏差値が50〜60の中高一貫校に通っています。 長男は大学生なので通っていたとなります。今回は長男の話をしますね。 中学受験の本やX(twitter)では、御三家や超難関校の話題が多くて情報集めが本当に大変でした。 将来行きたい大学を目指してるという目標ではなく、部活を思い切り楽しみたかった長男は決して背伸びせず合不合判定テストで50%と80%の学校を受けました。 結果は 1日目→AM合格、PM合格 2日目→AM不合格 3日目→AM不合格 結果50%のとこ

      • 今は保育士だけど、その先は?

        もうすぐ次男も大学生。大学生になったらきっと私は自分のやりたいことができると勝手に思っております。それと同時に今もいろいろ学んではおりますが、パートの保育士からこの先はどうしようか?と考えております。 パート保育士は、体力的にキツくなるよな〜と。特に夏の園庭!!毎年毎年、夏がどんどん暑くなってきて…限界を感じてくるのではないかと。 以前は幼児教室で働いておりましたが、採点スピードが勝負だったので老眼との戦いでした。年をとってくると無理をしては危険だと感じることが多くなるので、

        • 父親に対する愚痴を初めて言ってみたら…

          みなさま、こんばんは。 先日高校生の息子にちょっと油断して、主人と喧嘩した後に息子に主人のことを話そうとしてしまいました。 それまでは、私は主人の悪口は言わないように暮らしていました。 自分が小さい頃からそう母親にされて嫌だったので。しかも我が家は息子なので余計にしませんでした。 しかし、この日は本当に頭にきていて💢洗濯物を取りに息子の部屋に入ったら「どうしたの?」と息子に聞かれたので「お父さんがね…」と少し言い始めたら息子が「お母さん、ダメだよ。お父さんのこと俺に話してスッ

          やっと月見バーガーが食べられる!早くデリバリー届かないかな〜🍔

          やっと月見バーガーが食べられる!早くデリバリー届かないかな〜🍔

          新しい先生に先輩がかける言葉

          私がパート保育士として、預かり保育の現場で働き始めたとき。 人懐っこい子、興味津々な子達がすぐ話しかけてくれました。 それは緊張していた私にはとても嬉しかったです。 しかし、先輩スタッフが言ってきた言葉は「本当、子ども達って新しい先生が好きよね〜」「あまり甘やかさないで自分でやらせてね」「先生、しつこくしてきたらその子突き放していいからね」「すぐ新しい先生に甘えるんだから、全く」 その言葉の数々に、私に近づいてきた子ども達とどう向き合えばいいのだろうか?と悩んだことがありまし

          新しい先生に先輩がかける言葉

          夏休み明けのテストについて(中学受験)

          中学受験生をお持ちの親御様、夏休みのサポートお疲れ様でした✨ お子さんは朝早く起きて宿題をしたり、塾の課題をしたり、夏期講習に行ったりと とても忙しい夏休みだったと思います。 お弁当を2つ持たせた日もあったことと思います。 頑張る我が子に自分にできることをやろうと私もあの夏休みを思い出す時があります。 夏休み後のテストはもう終わりましたか?結果は出ましたか? 昨日、中学受験生(小6)のお母様からメッセージをいただきました。 「夏休み、500時間くらい勉強しました。夏休み明け

          夏休み明けのテストについて(中学受験)

          高3息子がキッチンに来て話した言葉

          私がキッチンで夕飯を作っていた時のこと。 息子がキッチンに来て「モモさん(息子は私を名前で呼ぶのです)それ楽しい?」と 聞いて来ました。 私は、ちょっと体調が良くなかったこともあり「それが全然、面白くないんだよね」と 言うと「嫌なのに、いつも作ってくれてありがとうね😔」と、まさかの優しい言葉で返してくれたので私も「○○もいつも勉強頑張っててすごいね」といいました。 やることが当たり前だと思っていると思ってたら、寄り添ってくれた言葉を言われ感激しました😭

          高3息子がキッチンに来て話した言葉

          パートって割り切って仕事しないといけない?

          パートやアルバイトをしている皆様、働き方も様々かと思います。 初めてその職場で働き始めた時、ドキドキやワクワクした気持ちでした。 仕事も慣れてきて、気持ちにも余裕が出てきて、楽しくなってきた頃。 そう1年くらい経つと少しずつ状況が変わってきます。 色んなことが見えてきてしまう。 同僚からよからぬ情報も入ってきてしまう。 雇い主の考えによって、私たちはどう働こうか段々と忖度をするようになる。 人を使うことが上手い人ってどんな人だろう? 気持ちに寄り添ってくれる。意見を前向きに

          パートって割り切って仕事しないといけない?

          中学受験を経験して

          私の子どもは二人とも中学受験をしています。 私の子供の頃に比べて中学受験する家庭はとっても増えましたね〜 受験する目的って色々あるかと思います。 通っている小学校や地域性などもありますよね。 我が家は小3まで運動の習い事しかやってませんでした。 ある日、クラスメイトの子に夏期講習に誘われたのがきっかけですね。 塾が大好きになり、受験というものを塾長に聞かされてやってみたいと なりました。 志望校は部活が楽しめて友達がたくさんできそうなところで共学がいい! と自分で決めて目標

          中学受験を経験して

          保育の言葉かけ(プラス言葉を増やそう)

          子どもの心を健やかに育むために、マイナス言葉をプラス言葉に言い換えてみる。 そんなことを学んでみました。 なるほど!と思ったものを抜粋してみました。 ・飽きっぽい→好奇心旺盛 ・諦めが悪い→粘り強い ・威張る→自信に溢れている ・気が小さい→周りに配慮する ・気まぐれ→物事にこだわらない ・断れない→相手の立場を考える、心が広い ・心配性→細やか ・命令的→リーダーシップがある ・わがまま→自分の意見が言える どうでしょうか? 保育の中でも、困ったことに遭遇した時 マイナ

          保育の言葉かけ(プラス言葉を増やそう)

          人に相談されることが多い方、どう受け止めてる?

          お越しくださり、ありがとうございます❤️ 今日のテーマは「人に相談されることが多い方、どう受け止めてる?」です。 人に相談されるというのは、その人にとても信頼されているということらしいです。 らしいです、という言い方をしているのは私自身そうだからです。 人から相談されることが多い人は、交友関係が広く、割と誰ともでもすぐ話せる人じゃないですか? 話しやすいオーラがでてるらしいです😆 いつも誰かを否定したり、噂話が好きな人には相談しないですよね。 誰かに言われてしまうかも?

          人に相談されることが多い方、どう受け止めてる?

          保育の心理学1を読んで自分をアップデート!

          みなさま、こんにちは。 私は今、自分の知識をアップグレードしようと保育に関する書籍を読んでいます。 現場にいて感じるんです。 保育の現場のブランクが長かった私は、ここでどうやって子どもの気持ちに寄り添おうかと考えてしまうことが多く、これは自分自身をアップデートしなくては!と。 なので最近出版された本も読んでいますが、保育の心理学や教育心理学の本も読ませてもらっています。 私は、預かり保育の中で子どもと接しているので、子ども達といる時間は短いです。 短い時間といっても、その中

          保育の心理学1を読んで自分をアップデート!

          認定子ども園での預かり保育について

          記事に辿り着いていただき、ありがとうございます✨ 私の職場は、認定こども園の預かり保育です。 その中で資格を持っていない人が大半です。 募集要項には、持っている人も持っていない人も働けるとあります。 大抵、資格を持っていない方は保育補助という形だと思いますが、預かり保育は免許の有無は関係なく仕事内容は同じです。 子ども達の安全を見守り、保護者の帰りを待ちます。 トラブル(喧嘩や、ケガなど)にも対応しますし、保護者の方に報告もします。 マニュアルも特にないので割と自由に保育し

          認定子ども園での預かり保育について

          保育者の現状について

          今回はこのテーマについて、語りたいと思います。 ご意見伺えたらとっても嬉しいです✨ 私は、短大を卒業して幼稚園に就職しました。 「子どもが好き!」という気持ちだけでは、できない仕事だとすぐにわかりました。 短大2年間、サークルや合コンなどしないで真面目に勉強していました。 実習も3箇所いきました。 しかし、現場に出ないとわからない。 運転免許と同じです。 運転のやり方は習ったけど、現場に出てみて状況がわかる。 保育も、初めてのことばかりでその日その日で必死でした。 よくわか

          保育者の現状について

          保育士以外の職業についてみた

          訪問ありがとうございます💛 前回は、一般企業に再就職した話をしました。 初めての営業で外回りが主な業務でした。 その後、結婚し出産し、少し落ち着いた頃パートを始めました。 引っ越しも多かったので職場もいろいろと変わり、医療系だったり、教育の現場だったり、幼児教室もやりました。 子どもと関わる仕事をしているうちに、いろいろと勉強したくなりました。 そして将来やりたいことの為に、自分に投資し民間の資格をいくつか取得しました。 (その内容はまたの機会に) 資格を取った私は「この

          保育士以外の職業についてみた