新連載「他社本だけど紹介したい本」!!😂
こんにちは!
三笠書房の4年生編集者です!!
いきなりですが、新連載を始めます!!笑
タイトルは『他社本だけど紹介したい本!』!!😂
じつは私は、週末は特に予定がなければ一日中書店に入り浸っている読書マニアなのですが、
そこでビビッときて思わず手に取り、身銭を切って買い(お給料はそんなにないのですが🥹笑)、
「おもしろい!!!」
と思った本をどんどんご紹介していくコーナーです!!
◆他社本でもおもしろい本は紹介したい!!!
正直なところ、他社さんこ本を紹介することに何の見返りもないのですが、
(むしろ微力ながらライバルを応援することになります🥹笑)
それでも「紹介したい!!!」と心から思えるいい本はたくさんあるのです😎
私も三笠書房の編集者である前に、いち読者であるはず。
というわけで「何か読みたいけど、ピンとくるものがない……」ときの参考になれば嬉しいです☺️
◆記念すべき1冊目はこちら!
記念すべき1冊目は、日本経済新聞出版社さんの
『最後はなぜかうまくいくイタリア人』。
もともと、数年前に単行本として刊行され話題を呼んだ一冊ですが、文庫版となって再登場しました!!
著者の宮嶋勲先生は、ワインのバイヤーをされていて、年に15回以上もイタリアに出張に行くのだとか!
(うろ覚え知識なので、間違っていればご愛嬌です)
イタリアと言えばルーズな国民性で有名ですが、
「雨が降っているから仕事に行かない」
「遅刻しているのに、ランチにたっぷりと2時間かけてから行く」
……なのに、最後はなぜかうまくいくイタリア人の世渡り術を、面白おかしく紹介しています!
これまで「店員さんが無愛想だった」「電車が数分遅れた」くらいでイライラしていた自分がクスッと笑えてくる、そんな素敵な一冊でした✨
◆おわりに
いかがだったでしょうか!?
興味をお持ちいただければ、ぜひ近くの書店で試し読みしてみてください!
書店での出会いを大切にしているので、フレッシュな本をご紹介していきます!
また、連載『他社本だけど紹介したい本』でご紹介した本は、Instagramに書影と共にアーカイブしてますので、過去に取り上げたものも見てみてくださいね😆
◆こちらの記事もオススメ
(編集部 中西航大)