![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96315581/rectangle_large_type_2_e2cbc61c7ab75fa9e5df773d4eb0732f.png?width=1200)
Photo by
narukuni
(その2)今のうちに症状をまとめておこう📄🖊
(その1の続き)
『②ベンゾジアゼピンの反跳現象?』
についてですが、反跳現象というのはざっくり言うと
『ある薬の服用を中止(or服用量が低下)すると、
その薬で抑えていた症状が再発し、
(一時的に)以前よりも悪化した状態になり、
そのあと元の水準に戻る現象』
のことらしいです。
私の場合
「不眠に対してベンゾジアゼピン系の睡眠薬」
「不安に対してベンゾジアゼピン系の抗不安薬」
を5~6ヶ月ほど使っていたわけですが、現在は
『薬を飲み始める前よりもひどい不眠』と『薬を飲み始める前よりもひどい不安』
に悩まされております。
あくまで"一時的"だと思いますが、この不眠+不安に関しては明らかに以前より症状が悪化しているんですよね。
17日夜を最後に睡眠薬と抗不安薬を飲まず、
おととい(21日)の昼から今日(23日)の昼にかけて不眠+不安が以前よりも悪化しピークに達し、
今日の夜あたりからちょっと症状が緩和しつつある
のかな、といったところです。
反跳現象だとすれば、ここから徐々に以前の水準の不眠+不安に症状が収まっていくと思われます。
(-_-;).。o○(その"以前の水準の不眠+不安"もかなり苦しい症状なのですが……)
(その3に続く)
いいなと思ったら応援しよう!
![みかん好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136028880/profile_27fcfbdfc13e323db2fac5cb2012b20e.png?width=600&crop=1:1,smart)