第7夜 いちどまけたくやしさは、つぎにはかつつよさにかえろ
今、我が家では 大富豪 がブーム✨娘は6歳になる少し前に覚えて、しっかり革命もできるように❤️ルールは簡単にしてあるけれど、家族みんなで楽しめる遊びが増えました。
その流れで 7並べ も覚えようとしているのだけれど、、、
今日は寝る前に2回やって、娘は2回ともビリになってしまい、泣きながら奥の部屋にこもってしまった。
.°(ಗдಗ。)°.もうかてないからいやだ。わたしへたくしょなんだ、、。もうなんかいやったって、じゅっとかてるわけない!わたしよわいんだ!
呟きが聞こえて来る。泣いてる。そんなに?って思ってしまうくらいに泣いてる。
こんな時どうしたらいいのかな。
やり始めなんだからもっと手加減して、勝つ体験をさせてから、徐々に大人が本気出すようにしたら良かったのかな。
だけど、UNOを覚えさせる時にそうやっていたら、結局負けた時に泣きじゃくってふてくされたっけ、、。どうしたら一番この子に負担がかからないのかな。
私は困ってしまった。正直、、、また泣いてるよ、もうやめてよ、、と思ってしまい思考がお休みしてしまった。
...
しばらくして、娘が閉じこもってるお部屋に夫が入って行って、抱っこしながら娘の気持ちを聞いていた。
後から夫の声も聞こえてきた、、、
くやしかったね。
勝ちたいよね。
だけど、みんな負けたり勝ったりしながら遊ぶゲームだよ?誰かがずーっと勝ってばかりいたら、誰かがずーっと負けちゃうよ?それって楽しいかな?
負けたとしても、どうやったら勝てるかな、次はどんな風にやろうかなって考えていこうよ。
くやしくっても、次はきっと勝てる時もあるから。
その話を聞いた娘が急に大きな声で
(°▽°)あっ!それってジライヤといっしょだね!!
部屋から飛び出して、絵本コーナーでゴソゴソ
歌の本を手に取り
世界忍者戦ジライヤ
のページを真剣に見ている
(°▽°)いちどまけたくやしさは、つぎにはかつつよさにかえろ、だよ、ママっ!そうだよねっ!
涙ぐんでキラキラした瞳で、真っ直ぐこちらを見てにっこり笑顔✨
お歌の絵本。赤ちゃんの頃から、せがまれるままにいろんなページの歌を唄った。童謡だって、お姫様の歌だって、ママが好きだったヒーローの歌だって。その歌が、娘の心にこんなに残っているなんて、びっくりして、嬉しかった。
強く、優しくなってね。自分にも、みんなにも。
きょうもありがとう
またあしたも、よろしくね
2020.12.03