
火事を防ぐために知っておきたい!火災発生原因と初期対応
こんにちは! みーご🐈⬛です!
冬は乾燥していることから火事が多いですよね…私も連日ニュースで目にしています…
暖房器具やキッチンの使用頻度が増えるこの時期、火事の原因になりやすい意外なポイントを見落としていないでしょうか?
実は、普段何気なく使っている家電や生活習慣が火事のリスクを高めていることもあるんです。
今回は、火事の原因になりやすい意外な盲点をご紹介し、それぞれの対策をお伝えできればと思います!
また、万が一火事が起きたときの初期対応についても記載しますので、火事のリスクを減らし、安心して冬を過ごしましょう✨
冬の火事の意外な原因
冬は空気が乾燥し、暖房器具や調理器具の使用頻度が増えるため、火事が起きやすい季節です。
総務省消防庁のデータによると、冬場の火事の原因の多くは「不注意」や「設備の不備」によるもの。
特に、意外なところに火事のリスクが潜んでいることも少なくありません。
「自分の家は大丈夫」と思っていても、見落としがちなポイントが原因で火事が起きることも!
ここでは、火事の原因になりやすい意外なポイントを5つご紹介します。
火事の原因になりやすい意外なポイント5選
1. コンセント周りのホコリ
コンセント周りにたまったホコリが湿気を吸い、電気が流れることで発火する「トラッキング現象」が起きることがあります。
特に、家具の裏やベッドの近くなど、掃除が行き届きにくい場所は要注意です。
対策
定期的にコンセント周りを掃除し、ホコリがたまらないようにしましょう。家具を配置する際は、コンセントにアクセスしやすい位置にするのもポイントですよ。
2. キッチンの油汚れ
キッチンの換気扇やコンロ周りにたまった油汚れも、火事の原因になります。
調理中に火が油汚れに引火すると、一気に燃え広がる危険性があります。
対策
換気扇やコンロ周りは定期的に掃除をして、油汚れを取り除きましょう。特に年末年始の調理が多い時期は、こまめな掃除が大切です。
換気扇シートを使えばサッと捨てるだけで掃除が完了しますのでおススメです!
3. 暖房器具の使い方ミス
ストーブやヒーターなどの暖房器具は、冬場に欠かせないアイテムですが、使い方を間違えると火事の原因になります。
特に、ストーブの近くに燃えやすいものを置いてしまうと、火が移る危険性があります。
対策
暖房器具の周りには、最低でも1メートル以上のスペースを確保しましょう。
また、使用前に取扱説明書を確認し、安全に使うことを心がけてください。
4. タコ足配線の過負荷
延長コードを使ったタコ足配線は便利ですが、過剰に電力を使うと発熱し、火事の原因になります。
特に、暖房器具やドライヤーなど、消費電力の高い家電を同時に使うと危険です。
対策
延長コードは適切な容量を守り、消費電力の高い家電は直接コンセントに差し込むようにしましょう。また、コードが傷んでいないか定期的にチェックすることも重要です。
5.バッテリーの劣化
かつては寝タバコが火事の要因に入ってきていましたが、直近ではバッテリー劣化が劣化したことによる発火・火災も発生しています。
対策
使わないバッテリーは早めに役所や家電量販店などで処分てもらいましょう。
膨れ上がったバッテリーはそのままにせず、安全な容器に入れた状態で処理してくれる業者に連絡しましょう。
火事を防ぐための具体的な対策
火事を防ぐためには、日頃からの意識と対策が大切です。以下のポイントを実践してみてください。
火災警報器の設置と点検
火災警報器が正常に作動するか定期的に確認しましょう。
消火器の準備:
家庭用の小型消火器を用意しておくと、初期消火に役立ちます。
家族で防災訓練
火事が起きたときの避難経路や連絡方法を家族で話し合っておきましょう。
万が一火事が起きたときの初期対応
火事が起きた場合、初期対応がその後の被害を大きく左右します。以下の手順を覚えておきましょう。
火が小さい場合
消火器や濡れた布を使って火を消します。ただし、無理をせず、危険を感じたらすぐに避難してください。火が大きい場合
すぐに119番通報をし、家族や近隣住民に知らせます。避難時の注意
煙を吸わないように、姿勢を低くして避難します。ドアを開ける前には、ドアノブが熱くないか確認してください。
さいごに
火事の原因になりやすい意外なポイントを知り、日頃から対策をしておくことで、火事のリスクを大幅に減らすことができます!
また、万が一火事が起きた場合の初期対応を知っておくことで、被害を最小限に抑えることができますよ。
この記事を参考に、ぜひご家庭で火事対策を見直してみてください。安全で安心な冬を過ごしましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました💫
[PR]このnote を見た方に特別なご案内です💫
📲楽天モバイルのお得なキャンペーン紹介📲
現在、楽天モバイル社員紹介キャンペーンを実施中!
電話番号そのままで他社からの乗り換え(MNP)で14,000 ポイント、新規ご契約で7,000 ポイントを進呈中です!
申込は以下のボタンから可能です!
(楽天会員ログインが必要です)

