完璧主義の罠から抜け出す!80%の法則で心の余裕を #130
お疲れ様!
何度か書いているが、私を育ててくれた(仕事で)師匠は、完璧をいつも求めていた。
仕事においても、私生活においてもそうだった。
ある時、私が私生活でミスをしたときに、
うわぁぁぁぁぁぁぁ怒られる~!
と、震える手で電話をしたことがあった。
もう師匠の会社は退職して法律事務所にいたころだった。
その時に電話の向こうから返ってきたのが
「自分が完璧を求めすぎて、可愛げがなくなった」
「お前もそのくらいのミスをした方がいい。その方が可愛げがある」
というようなことを言われて、
「・・・・・ん!?」
となった。
あれはよく覚えているな。
確かにその頃の私は可愛げがなかった。
完璧主義で、自分がほんの少しでもミスをすると、自分へのストレスが半端ない。
人のミスも何で!?となる。
本当に嫌な、生意気な女だった。
完璧を目指さないことの大切さ
現代社会には、常に「完璧」を追求するプレッシャーが存在する。
仕事、学業、家事、趣味に通うまで、自分に高い期待をかけ、時には周囲からのプレッシャーも感じることが多い。
完璧を追い求めすぎることは、逆にストレスを増加させ、達成感を得られない原因になりやすい。
完璧主義の罠
完璧主義は、
目標達成へのモチベーションになる。
しかし、
自分自身に過度なプレッシャーを与える。
失敗を恐れる原因にもなる。
これでは、成長や創造性が抑制され、最終的には自己評価が低下する悪循環を起こすことがある。
80%で十分な理由
すべてを完璧にしようとするよりも、80%の完成度で良しとする考え方でいい。
多くの場合は、80%の成果でも十分な成果が得られるし、それ以上の努力は費用対効果が低下することもある。
完璧を求めすぎないことで、重要な時間とエネルギーを充てる余裕が生まれる。
失敗を恐れずに行動する
失敗は学びの機会。
何かに挑戦して失敗したとしても、それは新しい発見や改善のためのステップであり、完璧でないことが成功への道筋となることもある。
対応する力や、自己成長のチャンスが広がる。
自分に優しくなる
完璧を求めることをやめて、自分に対して過度の緊張や期待をかけず、もっと思いやりを持ってあげよう。
また、自己批判を減らし、自分を受け入れたり、無理をしないことで、心の余裕を持つようにする。
何かで失敗したり、思った通りにうまく進めなくても、自分を責めないように、「これでよかった」とか「また次がある」と前向きに考え、自己肯定感を持ちながら生きることが「自分に優しくなる」。
まとめ
完璧主義だった頃。
自分にプレッシャーをかけて追い込んでいた。
おかげでいくら食べても太らない。慢性ストレスだった。
社長の完璧でなくていい、
という言葉から、少しずつ自分に優しくするようにした。
追い込まないようにした。
それで、今は?
完璧主義はどこへ行ったやら(笑。
でも、仕事はもちろん、できて当たり前なので、仕事に対しては完璧でいたいと思っている。
でも、昔のようにとことん自分にプレッシャーをかけることまではしていない。
できることは、できる。
できないことは、精一杯やってみる。
完璧を目指すことをやめ、適度な基準を持つことで、心身の健康や精神的な余裕が生まれ、全体的に調和が取れた生活ができることは、自分でよくわかった。
これからも80%の完成度で満足する心の余裕を持ち、自分に対しては時に厳しく、時に優しくして、自分自身を大切にしたい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最後までお読みいただき、ありがとう🌟
スキ💖・コメント・フォローなど頂けると嬉しい。
今後もできるだけ有益な情報を発信していくので、応援よろしく(^_-)-☆
▼▽▼自己紹介&サイトマップはこちら
▼▽▼私についての触りはこちらでも紹介してるよ
≪自己紹介≫ 詳細をシリーズ化中
自分のキャリアを振り返ってみている。
大きく分けて3ステージあるのだけど、第1ステージ①、②、第2ステージ①まで記事にして公開中。
有料だけどね💦
自己紹介シリーズは、マガジンにしたので、3記事以上読まれる方はマガジンの方がお得だよ。
<マガジン>
無鉄砲な私、でもなんとかなるさ!
Xもやってるよ!
よかったらフォローしてね♡
よければサポートしてくださいね💕 いただいたサポートは更なるレベルアップのために使います🌟