
Photo by
lisa500ml
まごわやさしいこ
先日のランチです。

体にやさしいメニュー
ま まめ
ご ごま
わ わかめ(海藻類)
や 野菜
さ 魚
し しいたけ(キノコ類)
い いも
こ 酵素
これらのものをとりいれた食事。
メインは車麩のフライ。あっさりしてるのかと思いきや、しっかりと味がついていて食べ応えがありました。おいしい。
じゃがいもとキャベツの昆布レモンだしスープがこれまた絶品。レモンの酸味具合がちょうど良い。
家から車で30分ほどかかるのと営業日が限られているのとで、なかなか気軽にいけないのですが、ときどき無性に行きたくなるお店です。
体にやさしいものは心にもやさしい。食後にいただいた穀物コーヒーがさらに沁みました。
普段流し込むように食事してるなと反省。この時は噛み締めるようにいただきました。しかし今はそういう時期。この慌ただしい時期を噛み締めることにしよう。
一緒に行ったのは幼なじみの友人。幼稚園からかれこれ35年近くの付き合いになります。学校が離れても社会人になってからも、変わらずコンスタントに会い続けています。
高校は別々だったのですが、我々の時代では珍しく卒業まで携帯を持てなかった(お互い親が厳しめ)中でも、帰り道に偶然バッタリ出会ったり不思議と関係が途切れることがありませんでした。
結婚式の友人スピーチは彼女にお願いしました。そのスピーチの中で、「空気のような存在」と言ってくれてて本当その通りだと思います。程よい距離感を保ち続けていて、いつもちょうど良いところにいてくれています。
生きていく中で周囲にいる人が変化していくことも多いですが、人生の多くを近くで過ごしてきた存在がいることは貴重だし、心強い。彼女にはとても感謝しています。
おばあちゃんになったら一緒に縁側でお茶しようが合言葉。これからも心地よい関係性を築いていきたいな。
それではまたー!