見出し画像

英語力低下について。

若年層の英語力が低下しているらしいとの、報道を見た。とはいえ、統計はよほど注意しないとバイアスが加わるものなので、データの取り方によっては変わる可能性も捨てきれない。

けれど、英語力低下の報道で最初に頭をよぎったのは甘ったるい日本のゆとり教育についてだ。

私は、他のアジア諸国出身の人と英語でコミュニケーションを取ってきた。彼らは、読みも書きも堪能だった。正直、日本で大学まで行っても英語が実用レベルでない人達とは大違いだった。

彼らに英語はどんな教材で学んできたか聞いてみたことが何度かある。

例えば、近いアジアの国中国。これから大学レベルの高等教育を受けるという人は、かなり長文の文章を中学、高校の時点でかなり読み込んでいることを知った。(実際に見せてももらった)それでなければ、到底、名門と呼ばれる大学に入学する道は立たれるらしい。実際に、受験は加熱していてかなり厳しいらしく、英語程度は軽く出来ないとそれらの大学には入るのは困難とのことだった。「自分は落ちこぼれだから、海外留学で拍をつけるんだ。」と言っている人も英会話は容易な状態だった。

その反面日本人の大学卒業者と、英語だけ使っていろんな題材で柔軟に話せたという経験は、なくはないが、とてもとても稀に感じる。

たとえ英語学校という特殊な場所であっても、探さなくても英語でコミュニケーション出来る人はそこらへんにすぐ見つかった。ヨーロッパのように、英語と似通った言語を使っていない国であっても、それは同じだ。そして、専門や大学、仕事になればもっとその比率は高まり、英語など使える人ばかりという状態で出来ない人の方が少なくなってくる。

私がそういう人らの中で、英語を使うと日本人とはまず思われない。大体、中国人と思われる状況が続く。たまに、韓国かと思われ、それ以外はどこの東アジア?もしくはミックス?みたいな感じ。日本から来たと言っただけで、驚かれることもあって、何だかなあと……。私は、日本の中で流暢な人も知っているし、仕事で使っている人も知ってるから毎回そう説明して、汚名を払拭してきたのだけど……

じゃあどうして、そんな感じになってしまうのだろう……。

話を戻せば、ただ単に緩すぎる。

どうすれば、自分の弱点をなくし完璧にしていけるか?どうやったら、使えるようになるか?ばかり考える方に時間を使い、実践する前にくたびれて辞めてしまっているのではないかという結論に至る。

どんどん頭でっかちになっている。
そして、それに疲労し、やめていく。

そして、「実践的には」緩い場所で固定される。

ともかく、読んで書いて聞いてを繰り返す。
慣れるために口に出してみるを反復する。

最初から出来ないなんて、当たり前。
失敗も当たり前。

まず、そこを恥と思わず、何が何でも続けていき、その過程でレベルを上げていき、同時にそのレベル毎に使えるようにしていく努力をどれだけの人がしているのだろうか。

そういう単純なことさえやっていなけりゃ、どんな能力も低いままで、それは英語に限らないはず。そんな気がしないまでもない。

文法ばかりやってるから話せない。
読み書きばかりしているから話せない。

こういう話をよく聞くが、果たして、そういうことを言う人の何人が、その文法、読み書きレベルのものを完璧に使って、話せることが出来るのだろうか?そんな気もよくしてしまうのだ。

英語力も他の能力と同じで、頭でっかちにばかりなって、実践で緩いままでは、使える能力にはならないだろう。

能力低下というより、能力を引き出す努力をやっていないという意味で、現実逃避でとてつもなく緩いのだ。

英語力を上げるための考え方など。

EG英語カウンセリングは、完全マンツーマンで英語学習指導を行います。カウンセリングを通じ、個人に合わせたレベルで、柔軟に使える英語レベルを伸ばすお手伝いを致します!

コースに関する質問やご要望はこちらへどうぞ。
※それ以外の内容は返信しません。

いいなと思ったら応援しよう!