見出し画像

英語出来ない人について

英語圏で産まれ、そして育ち当たり前に英語環境で育った。そんな人達が、英語を使えない人についてどんな感想を抱いているか考えたことはあるだろうか。

そういう人達には、いろいろなタイプがいるが、今回はその中でも近親者が英語しか話さない人についてを書いていこう。

これから書くことは、私がそういう人達と関わる中で、知った事実である。

まず、平均的な人であれば英語出来ない人については、想像も出来ないというのがしっくりきている。どういうことかといえば、英語が出来ない人がいること自体が想像できないという意味。

そういう人にめぐりあって初めて、

“え?できないの?なんで?”

という感じだ。

彼らの頭の中では、本当に意味分からないので、悪気も一切ない。どうしたらいいか対応不可なので、距離を取る一択みたいな人も珍しくない。そうして、初めて世界には英語以外の言語を使う民が存在しているのを知る。

因みに、それで大概は「完」である。

しかしながら、そんな人ばかりではない。少し世界に目を向けている人もいる。英語以外の言語を話す人がいるのは当然分かっている人々のことだ。けれど、彼らはその世界中で使われている英語という言語が便利で共通言語なため英語が出来ない人が、なぜ出来ないのかの理由がそもそも分からないし、考えることさえない

と、いうより無理なんだ考えるのが、、想像の範疇を超えていて……

別に悪気はないのだが、彼らにとって英語が出来ない人なだけで存在感が自然と薄まっている状態になっている。

英語が出来ないだけで、コミュニケーションを取ろうとした場合、言語以外の感覚も含め圧倒的に不利になってしまう。

これは、話すことだけではない。聞く媒体、読む媒体、全てにおいて直接理解できないだけで国際的には圧倒的不利になってしまうのだ。

そして、日本語を考えてみる。英語と日本語に真剣に向き合うと、英語という言語で表現することは、日本語に比べいかに簡単なことか理解できる。型がしっかり決まっていて、分かりやすいのが英語だから。その一点に集約される。

英語出来ない人に対するイメージは、日本から外に出れば、そこに存在するのがかなり難しくなる事を意味する。これは、逆から考えれば日本にもし興味を抱いた人がいても、とっつきにくく関わるのを躊躇う人が出てくるというのを同時に意味している。

想像以上に出来ないだけで不利になる。なぜ、そうなってしまったのか。それは、英語がとてつもなく簡単明快な言語だからだ。

英語出来ない人は、出来る人からみたら謎人間でありそれだけでちょっと寄っていくのを躊躇う。

なんだか、もったいないし焦ったいな…
簡単な英語。身につけない手はない。

EG英語カウンセリングは、英語が使えるようになりたい人へ、完全マンツーマンオンラインで英語学習指導を行うサービス。

コース詳細、質問、ご要望については、こちら。

いいなと思ったら応援しよう!