2023年2月の記事一覧
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』
観てきましたよ。『アントマン&ワスプ:クアントマニア』を!
感想は、すごい良かったです!
2時間ちょっとの上映時間があっという間に過ぎました。
量子世界を描いていて、宇宙空間みたいなビジュアルで3DIMAXにとてもあう作り。
映像体験ひとつとっても、まるでアトラクションみたいだしSFテイストで良き。
ストーリーも、量子力学をベースとし、対象のもの同士を上手に映し出していた。
そのため、マーベ
「インフィニティ:無限を旅する」
Netflixのドキュメンタリー好きです!
科学系の内容も良く観たくなります。
『インフィニティ無限を旅する』は、まさに♾(無限大)の話を専門家達が深く語ります。
私は理系出身で、こういう話は昔から好きなので特に目新しい内容ではなかったけど、映像とまとめ方がすごく好きで見入ってしまいました。
小難しい公式とか習うより先に、こんな感じの映像を観ればもっと科学好きが増えるんじゃないかなぁと思いま
『ドント・ウォーリー・ダーリン』良かった!
『ドント・ウォーリー・ダーリン』という題の映画良かったです!
なので、レビューを書きますけど、あんまり語るとネタバレなりそうなので書けないのが辛い 笑
ビジュアルと、全体に漂う気味の悪さ、最高 笑。
それで最初から最後までいろんな展開があって、目が離せない。謎が解けてく感じも、へーそうだったんだ!という気分になる最後らへんもいい。
お話しを全体的に一言で表すと、「依存」かな。
「依存」は
『コングレス未来学会議』
いやあ、面白い作りですよ。この『コングレス未来学会議』(原題:The Congress) という映画は!
前半は実写、残りの殆どは薬で幻覚をみてトリップしたようなアニメーション映像が続く。
ぶっ飛んでていい!
制作がイスラエルとフランスの合作というのも影響していると思うけど、ハリウッド映画の皮肉もさりげなく入れています。
そんなにスッキリとは分かりにくい作りなので、(というか、確実にわざと