見出し画像

2024年マイ音楽アルバムベスト5【J-POP】

音楽が好きで弾き語りもしていますが、音楽の記事ってあまり書いてないな〜と思ったので、2024年の音楽アルバムベスト5をピックアップしてみました!
弾き語りを始めてから引き出しを増やすべく、洋楽も聴くようにしていますが、根っからの日本人なので、どうしてもJ-POPになってしまいます。
趣味が合う方はぜひお友達になってください!



2024年マイ音楽ベスト5

1.残心残暑/aiko

aikoがとにかく大好きなのです。ファンクラブにも入ってます。
特にライブのパフォーマンスが最高なのです。
お客さんと会話もしてしまうようなMCで、aikoはとっても身近に感じます。
MCが長いのもありますが、ライブの曲数もどんどん増えていくので、ライブの時間は3時間超えが普通です。(メドレーの曲数もどんどん増えていく)

し!か!も!
大きな会場でやるのではなく、お客さんとの距離感を大切にして、ある程度見やすい規模の会場でいつもやってくれるんですよおおおお。
ライブ本数もめちゃくちゃ多いですし!
毎年のようにライブしますし!
それなにに、2年に1枚くらいのハイペースでアルバムも制作しますし!
しかも、シングルカットされてない曲が半数以上なんですね!
曲作りのペースがすごい。

メロディもaiko節で、普通そこにはいかないだろーな音程も大好きです。

2.放生会 /椎名林檎

宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)といったミューズを迎え制作された楽曲とともに、最新シングル「人間として」はもちろん、シングル「私は猫の目」「さらば純情」「いとをかし」は新約版を収録。全13曲収録。

椎名林檎さんが女性アーティストのみなさんとコラボしたアルバム。
めちゃくちゃ良い。
お相手もめちゃくちゃ良い。
林檎さんがお相手に寄せてる感があるのも良い。
単純に曲が大好きすぎて、ヘビロテしました。
Perfumeののっちが歌ってるのが珍しく、とても良きです。
MVもとても良いのですよ!
アーティストのみなさん、ビジュアルも最高に良い方ばかりで……見惚れます。


3.Iris/BUMP OF CHICKEN

BUMPは私の青春です。
正直、青春時代のBUMPが好きすぎて離れた時期もありました。
ですが、このアルバムはとても良かった!好き!
新しさもありつつ、昔のBUMP感もあって良いです。
こちらもヘビロテしました。


4.Rejoice/Official髭男dism

髭男は、とことん売れてからは、「売れる曲」っていうよりも「作りたい曲」を作っているような動きなのが、カッコ良いです。
挑戦してみますよね。
アニメやドラマのタイアップでありながらも、挑戦していてすこぶるカッコ良いです。
今後も新譜が発売されたらチェックします!!!!


5.あわいに/TOMOO(シングルですが!)

アルバムではないですが、TOMOOさんは外すことができない!!
旋風のように現れて、出す曲出す曲とっても良い。
作曲ペースが早いのか、もともとたくさん曲を持っていたのか?
ドラマの主題歌もたくさんされてますが、どの曲も素敵なんですよね。
ストーリーにも合っていて。
こちらは江口のこりさん主演ドラマ『ソロ活女子のススメ4』の主題歌でした。
ポップでかわいくて、多幸感に溢れます。


いやー、音楽を言葉で表現するのってとても難しいですね!
全然言葉にできてない。
今後言語化できるようになりたいなぁ。
というわけで、『音楽ライターになろう!』という本を図書館で見つけて借りてきました。
読み終えたら、読書感想文note書きますね。

それでは!
2025年もたくさん良い曲に出会えますように。

#思い出の曲
#私のプレイリスト

いいなと思ったら応援しよう!

Mii
最後まで読んでいただきありがとうございます!よろしくければ応援ありがとうございます!チップは記事執筆のためのコーヒー代・書籍代・ガジェット代などに使わせていただきます!