![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127138762/rectangle_large_type_2_bb2c960e43d0f48f2f69d4f916cdfe2d.jpeg?width=1200)
日経マネーと正直FPが考え抜いた! 迷わない新NISA投資術/菱田 雅生、大口 克人(2024/1)
大改正でどう変わる?新NISA徹底活用術/竹川美奈子(2024/1)|がく (note.com)
この本読んだ後に読みました。
第7章まで書かれている中、第3章までは新NISAの説明や、投資の基本が書かれています。
第4章からはオススメの証券会社、その証券会社の中でオススメの投資信託商品が記載されており、実際に始める方には参考になると思います。
第5章では、ライフスタイル別のアセット・アロケーションが記載されており、実際にどのような割合で商品を購入すればいいのか書かれております。ただ、この部分は他の書籍でもよく書かれている部分なのでそこまで参考にはなりませんでした。
第6章では、個別銘柄のオススメが記載されています。配当利回りの高い商品、優待利回りのいい商品などが記載されていて参考になりました。
内容は比較的オーソドックスですが、新NISAについて概要は把握したけれど、実際にどの金融機関で、どんな商品を購入すればいいか迷っている方にとっては、有益な情報が得られると思います。