![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126206490/rectangle_large_type_2_3babca67f3e3bb892c2191c90ef1f9be.png?width=1200)
2023年を振り返ってみた(人生ビンゴ編)
こんにちは。
未経験からエンジニアに転職して、2年目となる「みほ」と申します。
約1年前に、以下のnoteを投稿しました。
果たして結果はどうだったのか?を振り返っていきたいと思います。
結果発表
結果はこちらです!
![](https://assets.st-note.com/img/1704008083923-iZYjvLULkc.png?width=1200)
ビンゴは1列達成、項目数は11/25個です!
最初はスマホのホーム画面に設定して「やってやる〜!!」と闘志を燃やしていたのですが、いつしか忘れてしまっておりました。。笑
でも思ったより達成できているし、ビンゴも達成できたので「初めてにしては上出来じゃない!?」という気持ちもあります。
達成できた理由
①3月から運営メンバーとして携わった勉強会の開始(オフライン交流が増えた!)
→「勉強会に3回参加する」は主催の「エンジニアの輪」以外で達成できました。新規の勉強会に参加して、雰囲気を体感できたりつながりが増えたことは嬉しかったです。
②東京の会社に転職した
→17年ぶりに「東京に行く」体験ができました。リモートで顔を合わせたことはあっても、直接は初という方ばかりで新鮮だった。笑
③気づいたらできていた
→パソコンは10年選手だったので「需要だ」と腹を括って変えました。
お風呂は「きちんと浸かって汗を流す」ために始めましたが、今も続けています。
達成できなかった理由
①転職した
→転職を9月にしているので、前職の仕事内容の目標は不達でした。
②学習の方針を変えた
→参考書など「〇〇をやりきる」ことは目標として立てやすいのですが、必要なところをつまみ食いしながら進めていくようにしました。
ここは来年も継続したいと思っています。
③ダイエットなど健康に気を遣いはじめた
→在宅勤務になり通勤時間と共に圧倒的に運動量が減りました。
そこでダイエットした友達からレコーディングアプリと散歩、脂質制限を教えてもらいダイエットを開始。
今では通勤時間以上に歩いて、思考の整理をしたり脂肪を減らすよう頑張っています。
現在5kgほど減。
学習もやっていきたいところではありますが、健康じゃないと学習も頑張れないと思うので、目標に取り入れてスリム化と目標達成を狙っていきます笑
終わりに
目標を立てると、無意識に意識するようになるのか目標が叶いやすくなるような気がします。
人生ビンゴ楽しかったので、来年もやりたいと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました!