見出し画像

ただただ福岡で美味しいものを食べる旅のはなし

秋〜冬になる頃。
旅好き、食べること好きにはたまらない季節となった。

11月16日、17日に福岡で行われた【福岡JALマルシェ】というイベントを手伝うことになり福岡へ。


「初めての福岡じゃ!
ゴマ鯖、もつ鍋、めんたいこを食べるですばい!」

滑走路を爽快に走る飛行機は、そう意気込んだわたしをひとっ飛びで福岡まで連れて行ってくれた。


羽田空港から1時間半ほど。

飛行機から降りると、東京よりも暖かく汗ばむくらいだった。
着いたのは16時過ぎ。
初日は手伝わずにはしご酒!

なんてラッキーな手伝い要員なのだろう。

🍶一軒目 博多の味 よかろうもん

○鳥刺し【低温調理】盛り合わせ
新鮮な鶏肉が低温調理された盛り合わせ。砂肝がピンク色なのが、鮮度の良さを物語る。柚子胡椒もピリッと抜群に美味しい。

低温調理されたレバーはふっわふわ。
砂肝はこりこりで臭みは全くなく美味。


○ゴマ鯖
新鮮な真サバの刺し身に、たっぷりのごまダレとたっぷりのねぎをかけて食す郷土料理。

脂が乗り、胡麻の風味が美味。
これまで刺身はしめ鯖くらいしか
食べたことがなかった。ご馳走様でした!



🍶二軒目 焼き鳥酒場 池屋

○博多と言えばもつ鍋!!!
にんにく、ニラたっぷりで元気100倍!!!

つゆは脂っこくなく、あっさりで美味。次の日の息のことなんて気にしていられない旨さ。

○豚骨ラーメンの聖地で豚足を

これまで食べてきた豚足は茹でたものだった。
こちらは表面かりっとで大変美味。

○お通しが最高だった件

外食続きの旅に出ると、野菜不足になることも多いが、ブロッコリー、ほうれん草、茹でピーナッツ、
ブドウとありがたかった。

○まだまだ鳥を堪能!レバー串!

こちらは玉葱も刺さっている。
レバーはふわふわで美味。お隣はおあげ串。

○生ピーマンと名物の鶏皮串

鶏皮は頼んでから時間がかかったので、忘れられたのかと思いきや、何度もタレを塗ったり焼いたりを繰り返し手間がかかっているようだった。
言わずもがな美味。ご馳走様でした。


🐓☀︎
2日目はマルシェの手伝いを終え、30分ばかり空港で飛行機を眺めた。あの飛び立つ瞬間はずっと見ていられる。滅多に乗れない憧れと、あんな重い機体が浮かぶ不思議さと、何よりフォルムがカッコいい。

ピカチュウ飛行機 
機内アナウンスもピカチュウの声がするらしい。
ピカチュウが飛んだーー!

ホテルでひと休みしたあとに向かったのは、
博多水炊き・とり田!!!

前菜には鶏料理に加えて、明太子やゴマ鯖
ウニ湯葉と初めから感動。
旨みとコクが詰まった濃厚なとり田のスープ。
グツグツグツ。。。
まずはスープだけを頂きます。「うまーーーっ」
永遠に飲んでいられそうな旨み。
店員さんが鍋を丁寧に作ってくれます。
とり肉とネギ。旨みがフワフワで、シャキシャキ。
お次はとりつみれと野菜。小松菜の緑が綺麗。
今まで外食で食べた鍋の中で1番美味しい!
とり天!カリカリのフワフワ!
東京じゃ、とり天をあまり食べたことがない。
〆は雑炊。卵と明太子を入れて。店員さんの手捌きが見事だった。大変美味しゅうございました。
デザートは別腹!ご馳走様でした。

「あぁ美味しかったー」

と感動と満足をして店を出た。
鶏料理は勿論、こちらの明太子は上品な薄味で是非取り寄せをしたいと思う。
そしてお店の人の対応も素晴らしかった。

余韻に浸りながら散歩をしていると、偶然イルミネーションに遭遇!!

何回か東京の有名なイルミネーションを見たことがある。確実にそれより勝るものだった。

辺り一面が夢の国
やっほー!僕サンタですばい!


そして〆はラーメンという、食べ過ぎな件。

一杯290円という破格さ。飾らない旨さが良い。


🐓☀︎
3日目は完全プライベート旅行。

牡蠣小屋へ向かうことにした。

蛍光色のジャンパーを着て、炭で服が汚れないようにスタンバイオッケー!!

店外から見ると、店員さんが牡蠣を食べているのかと思うほど、スタッフ感ありなジャンパー。

お店の人にオススメを聞き、貝のセットとガンガン焼という牡蠣の蒸し物を注文。

焼いた牡蠣にバター醤油を落として。
サザエとホタテも。蒸した牡蠣はぷりぷり。
他には焼肉用の肉もあり、牛肉のフワを注文した。
牡蠣の味噌汁でこざいます。
大変美味しゅうございました。ご馳走様でした。



牡蠣を堪能した次は明太子工場見学に参りましょう。食べるだけではいけません。勉強せねばいけません。

美味しい明太子を作ってくださり
ありがとうございます。
わーいわい!明太子茶漬けだー!1,500円なり。
お茶漬けにする前に、やっぱりそのまま食べなくては。うわぁ!ご飯がもう無くなりそう。
そんな時でも大丈夫。おかわり自由です。
お言葉に甘えて、おかわり頂きます!!
お茶漬けが嫌いな人っているのだろうか?
ご馳走様でした。

誠によく食べた旅でした。感謝。
福岡県をとても好きになった。また絶対に来たい!!

実はこの3日後に20年住んだ家の引っ越しを控えていた。追い込まれないとやらないタイプは、この旅行をしている時でさえ準備は進んでいなかった。


人生どうにかなる。

わたしはこれからも旅を続けていきたい。

あ!明太子フランスパンも食べたよ!
11月なのに半袖 笑
そういえば帰りの空港でカレーも食べた。
うどん屋さんのカレー最高!!


読んでくださりありがとうございました。

⇩これまでの旅のはなしです。良かったら見てください。

#福岡県
#博多
#旅
#JAL

いいなと思ったら応援しよう!