
子供が不登校でも元気に過ごせる方法!!(前編)
息子が学校へ行かなくなった理由とは?
お久しぶりです!!
2回目の投稿になります。
今回は息子のことを話していきたいと思います。
現在中学2年生で今年中学3年になります。
不登校になる理由は様々ですよね!
今お子さんの不登校で悩んでいませんか?
子供が不登校になると親も子もとても大変なことがたくさんあります!
教育関係の方や普通に学校へ行けている方にもぜひ読んでいただき不登校の現状を知っていただきたく記事を書いています。
この記事を読んで不登校ってなんでなるの?
不登校って悪いイメージだったけど良いこともたくさんある!
不登校でも自由な人生を送れます!

息子は娘よりも早く中学1年の6月には不登校になりました。
入学してからたった2ヶ月です!!
息子は3月生まれで小さい頃から少しみんなよりも作業的なことが出来るようになるまで時間がかかるタイプで心配なところも多々ありました。
でもゲームについてや好きなことに対しての興味や学びはとても早く
娘よりも頭は良いと思います。
性格もとても穏やかで女の子から可愛がられるタイプでした。

中学に入ってからもお友達がよく遊びにきてゲームをみんなでやっていました。
その時は全く不登校になるなんて思いもしませんでした。
ただ息子はとても繊細で敏感なタイプではありました。
それが良いことではありますが中学生になり
同じクラスの子が自分ではなく他のお友達の悪口を
話していることを聞いてしまったことで
自分も同じことになるのではないか?
と心配になってしまったのです。
またうちに遊びに来ていた女の子の友達に突然冷たいことを言われたことも原因の一つではあります。
もともと娘よりもお友達が多く可愛がられていたのに急に1人ぼっちになった気分になり自信を失くしていきました。
息子は娘と違いコミュニケーション能力は高い方だと思っていたので教室から離れても相談室には行けるのでは?と思い行ってはみたもののここでも問題がありました。
まさか相談室の先生に教室まで給食を取りに行かされてとても恥ずかしい目に遭い余計に学校という場所へ行くことが嫌になってしまいました。
この件については相談室の先生や担任に問題があり私もとても辛いことでかなり学校への信頼がなくなってしまいました。
小学校から中学校の担任の変化はやはり全く違います。
小学校はずっとみていてくれますが中学校になると科目ごとに先生が違うため子供の性格や友達との関係も全ては見られません。

息子はしばらく家から出られませんでした。
もう人生終わったような気分でした。
この世の終わり。「あぁーーー!!!もう終わった!!!」とよく叫んでいました。
私は娘も不登校で娘にもまだ手がかかっている上にさらに息子まで・・・
とても精神的に辛かったです。
息子が学校を行き渋り始めた頃は夫はかなりキツくこのままだと人生がダメになると厳しく言っていました。
父親と母親の考えが正反対で息子の時は大変でした。
でも私が夫に説得して不登校を受け入れてもらえるように努力しました。
この時の家族はみんな精神的にどん底ですよね。
でも・・・・・
どん底にいるっていうことはもう上がるしかないんです!!!!!
みんな人生山あり谷ありですよね!!
そんな時期は数ヶ月続きました。
近所の買い物も行かない
外食に誘っても行かない
ずっとタブレットを見ている
ゲームをしている
娘は私と一緒なら外出が出来ましたが娘よりも息子の方が家から出られるまで相当な時間がかかりました。

そんな息子でも今ではとても元気に過ごしています!!!
それはなぜか??のお話は次回に続きます。
ぜひ下の公式LINEでもメッセージでお話出来ますので登録してみてくださいね!!
