【短く】木のお弁当箱で気を付けること
木のお弁当箱で気を付けることを短くまとめます。
※今回はウレタン加工されたものを記載しています。
※ウレタン加工のない、無垢(むく)の木のお弁当箱もありますが、メーカーさんによって洗い方の推奨が異なることがあります。
気を付けること
①水のつけっぱなし
お米をふやかす程度であれば問題ありませんが、
一晩中、お水につけておくと壊れてしまうことがあります。
②ふせて乾かさない
洗ったあとに、お茶碗などと一緒に伏せてしまうことが多いと思います。
お水がきれたら、お弁当を上にむけてから寝るようにしてください。
※水蒸気は上にぬけようとします。伏せておくと水蒸気が弁当箱内にたまり、カビが生えやすくなります。
ふきんで拭いていただくと、乾くのが早くなります。
大切なのは、最後は上をむけて乾かしてください。
※乾くまでの時間が長くなるとカビるリスクが上がります。
会社や学校で無理に洗ってビショビショのままバッグにしまうよりは、おうちに帰ってからしっかりと洗った方が状態が良いケースがあります。
③底面のフチの洗いかた
どうしても汚れを落とすために、底面のフチをゴシゴシと強く洗ってしまいます。
このゴシゴシ洗う行為、内部にウレタン加工がされている場合は、ウレタン加工の劣化が早くなります。
④レンジや食洗器
レンジは食洗器はNGです。
レンジは水分に反応する仕組みで、木がコゲてしまうことがあります。
食洗器は、研磨剤入りの洗剤がウレタン加工を落としたり、温風による急激な乾燥で木が割れてしまうことがあります。
最後に
木のお弁当箱は個体差が必ずあります。
できるだけ現物を見て購入をオススメします。
選び方はこちら↓
もう少し詳しい洗い方はこちら↓