🌺ワークライフスタイリスト養成講座1回目🌺
第1回目の講座、ドキドキしながら会場に向かったことが今では懐かしく感じます🤗
1回目だけでもたくさんのことを学びがある講座です。
こんな不満や不安ありませんか?
「仕事が楽しくない」
「毎日イライラしてしまう」
「なんとなくモヤモヤする」
不満や不安を解決する方法がわからないから、
そのまま抱えて日々を過ごしてるOLさんは多いのでは?!
半年前までの私はズバリ、そんな感じでしたね。
休日は楽しいのに、なぜ平日はこんなにもつまらないのだろうって、謎でした。
しかし、講座を受けるようになってからは徐々に変化が!!
そのわけは、
自分の本当の気持ち
を聞くようになったから。
自己啓発の本などで、
『ない』ばかりみないで、『ある』にフォーカスしましょう
と紹介されていることが多いと思います。
それって、どう考えたらいいの?
本を読んでも、自分に落とし込むことは難しいですよね。
楽しいワーク✒️
この講座の素敵なポイントは、『ワーク』にあります。
不満、不安、理想を書き出す。
みんなでシェアする。
講師のりえさんやアシスタントのあさ美さんからアドバイスをいただく。
1人で考えるより、みんなとワークするほうが自分の考えにきづけたり、そんな考え方もあるだね、っと新たな考え方に出会えます。
ここが、みんなとワークをする醍醐味でしょう。
発表が苦手でも大丈夫👌
講師の方は優しく寄り添ってくれるので安心してください。
気づいたときから変われる!
みんなとワークするとこで、『ない』ばかり考えている自分に気づきました。
『ない』って、願望の裏返しですよね。
かわいくない→本当は可愛くなりたい
お金がない→お金が欲しい
仕事がつまらない→やりがいのある仕事がしたい
なぜ、やりたいことを素直に言えないのでしょうね🤭
ないがわかれば、それを『ある』に変える行動をするのみ!
可愛いくなりたいなら、可愛い人のメイクやヘアースタイルを真似ればい。
お金が欲しいなら、副業や転職を考えればいい。
仕事がつまらないなら、やりたい仕事をみつけたり、作り出せばいい。
小さなステップの積み重ね
『あるにフォーカス』を楽しみながら行動をしていると、徐々に気持ちに変化が出てきました。
なんとなく、人に優しくなれる。
気持ちに余裕が出てくる。
目指す未来があることが、前向きな気持ちにさせてくれるのかもしれません。
小さな行動でも、理想に近づいていると思うとウキウキしますよね。
次の日講座は2週間後。
それまでに、理想の自分になるための行動を続けてみました。
続きは、また書きますね!