見出し画像

日本をルーツに持つ世界一のYoutuber

最近は仕事以外だとグダグダな日々を過ごすことが多いです。そんな時間の中で大部分を占めているのがYoutube。誰かがYoutubeスパイラルと言っていたことがありますが、まさにそのとおりで動画視聴のループにハマり続けています。

そうした中で、ついでながらYoutuberって今どうなのだろうなと興味がわきました。そしてYoutuberについていろいろと調べてみたところ面白い本を見つけましたので今回はこれを紹介します。

Ryan’s worldというのはチャンネル名で、メインの出演者であるRyan Kajiはなんと8歳、そして去年世界一お金を稼いだyoutuberとも言われています。

このチャンネルの大きな特徴は子ども自身がおもちゃのレビューや紹介を行うといった動画です。いわゆる親子向けですね。こういった親子向けチャンネルというのは知らないとまったくピンとこないものですが、最近日本でももっともチャンネル登録されているyoutuberの1位、2位は子供向けチャンネルになっているなど、世界規模で一ジャンルを築いているものだったりします。

そして今回のこの本ではその運営者であり父親のシオン・カジさんがノウハウをマンガと解説を用いて公開したという内容になっています。ちなみにシオン・カジさんは日本の福島県で生まれ、15歳に渡米。そこから建築家に進み、現在はチャンネル運営を携わるというなかなかな経歴の持ち主です。

読んだ感想としてはマンガと解説が交互に挟まれることによって、とても読みやすいものでした。また内容としても人気チャンネルが成長していく過程を知ることができ、攻略という意味でもとても興味深く感じました。

何事にもそうですが、成功にいたるまでには何回もトライアンドエラーがあります。PDCAなんていい方もありますが、こうした試行錯誤を数多く回すことができた人がより成功へと近づくようです

ちなみにこの本を最後まで読んで驚いたことが一つあり、それは著者の項目のところに翻訳者のクレジットがなかったこと。もしかしたら日本語で本人が書いたものがそのまま出版されたものかもしれません。もしそうだったらを考えると・・・少し親近感がわきました。

参考

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramもはじめました。
https://www.instagram.com/migmin456

#日記 #毎日更新 #毎日note #youtuber #Ryan 's_world #読書 #マンガ #本

いいなと思ったら応援しよう!

migmin
いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。