シェア
汀晶蜾(ミギワアキラ)
2021年3月18日 14:38
日本、いや世界各国を旅していると「なんだこりゃ」と思う料理はたくさんある。日本ならくさや、フグの卵巣漬け、クチコ、コノワタ世界ならドリアン、シュールストレミング最初に食べた人はなにを考えたんだろうと思うものばかりだ。この本は世界中の危険地帯を飛び回って、様々なものを食いつくした作者が書く食のエッセイ。(冒頭の引用)食の可動域が広がるといろいろなものを食べてみたくなる。実際、辺
2021年3月20日 08:22
飢餓の果てに浄土があるのか、浄土でも飢餓は続くのか。死ねばたいてい、この世から離れることになる。変わるのは残された人の思い出と「解釈」だけ。飢餓浄土とは、死者のことを指しているのではなく、残された人たちの住む世界を表した名前なのかもしれない。うーん素晴らしいタイトル。タイトルもいいが、表紙をめくったら出てくる言葉にさらにしびれる。(引用)現実のなかで、幻が人間を励まし、ふるい