
ハーフサイズカメラ大活躍
4月1日から、またまたまたフィルムが値上がりしました。
フィルムカメラを使う身としては、本当にキツいです。
特に富士フイルムのPROVIA100、Velvia50に至っては、3月31日5,500円くらいだったものが、4月1日には9,000円超えという有様。
カラーのリバーサルフィルムは、ほぼPROVIAとVELVIAくらいしか見当たらないんですが、コレだけ豪快に上がると、もうリバーサルに手を出せなくなってしまいます。
そんなフィルム高騰が続く中では、ハーフサイズカメラのコスパがありがたいです。
ちょうど満開になったタイミングに合わせて、愛用のOlympus PEN Fで桜を撮って来ました。


普通に構えると縦構図になるカメラですので、縦構図の写真が多いです。
ハーフサイズではありますが、やはりピントがきっちり合うとシャープな写りになってくれます。
それに、レンズもF1.8と非常に明るい上、ボケ方も自然でハーフサイズカメラにしてはすごく綺麗に撮れたと思います。



1コマのサイズは、通常縦24mmの横18mmで縦横比が4:3になります。
横構図だと、使い慣れた中判カメラMamiya M645と同じ画角になります。
高精細感などは、もちろん中判とはまったく比べ物になりませんが、この「適度な粗さ」がかえって良いなと思います。
リバーサルフィルム、せめてもう少し安かったらハーフサイズカメラで撮って遊べるんですけどね…