見出し画像

うつ病持ちでHSP気質な私に実家暮らしはやっぱり無理だった^^;

仕事でうつ病をぶり返し、一人暮らしを引き上げたHSP気質な私。
あれから一年が経ち、やっぱり実家暮らしは無理〜と痛感し、脱出を強行しました^^;

居心地の悪さに始まった昨年の正月

ストレスフルな職場でうつ病をぶり返し、実家暮らしを余儀なくされたのは、1年余り前のことでした。
思い返せば、社会人になって初めて、実家で迎える正月でした。

元旦の朝から、アウェイ感というか居心地の悪さを感じ、三が日で限界ヨロシク症状が悪化^^;
その後も、お互いの着地点を話し合ったものの、一向に親との距離感が掴めず…。

次の正月までに、何としてでも実家を脱出するぞ!、と意気込む私なのでした。

そういや以前、こんな記事👇をエラそうに書いたなぁw

引っ越し閑散期の12月に実家を脱出

昨秋にようやく、うつ病の無気力感が抜け始め、就活や今後を考える気力が湧いてきました。
また、梅雨時に迎えた仔うさぎも、幼児期の不調を乗り越え安定し始めたんです。

良い波が来る」とは言ったもので、12月が迫る最中、ペット可の好物件をたまたま発見!
ビビッときた私はw、速攻で不動産屋に問い合わせ、物件の仮押さえを交渉♪

内見の際に、駐輪場の乱雑さが引っ掛かったものの、他の好条件が勝り契約に漕ぎ着けました。
持ち前の行動力が、完全復活した感じです。

数年前に書いた、HSPさん向け賃貸物件の記事👇️、自分の為になりました^.^

ペットのうさぎと二人きりの正月

良い波に乗れたとはいえ、限界ギリの気力で完了した引っ越し^^;
格別な開放感と、今までの疲れで、入居日の夜は爆睡でしたw

年末だけに心配だった、ペットのうさぎはすこぶる快調で、新しい部屋を駆け回る余裕ぶり^ω^

さらに、この度の年末年始は9連休♪

同窓生と会う約束は控え、この一年でささくれた神経を休めました。
不安定な気力に注意して、無理なく片付けを進めました。

そして、靴下うさぎとまったり、正月を満喫したのでした🐰

"靴下うさぎ"の由来は右手に注目👀

追伸…

世間を気にせず自分軸で暮らすことが、HSPさんには一番しっくりくるなぁと、改めて感じる年末年始でした。

いいなと思ったら応援しよう!

身軽なワン公@もふnote
読者さんからの応援が一番の励みになります🌱 執筆環境の向上に活用させていただきます🖋️

この記事が参加している募集