思いもよらない言動をとられた時
「悪い人じゃないんだけど……」とか
「悪気があった訳じゃないんだろうけど……」と
自分を無理矢理
納得させたいせいか
枕詞のように話してしまう。
傷ついて心は穴だらけのクセに。
ある年上の女性が話していたことを思い出す。
「『悪気はなかった』って言うのは一番タチが悪い。悪いってわかってしてるのは改善の余地はあるけど、悪気がないって言うのは直らないってことだから。」
つまり
「悪が何かを知る者は、善が何かを知っている者」ってこと。
もしかして
悪気がないってことで許されると思ってたりして……
こわいこわい
今までうんと辛い思いをしてきたのに
わざわざそういう人達と付き合って
心を擦り減らさなくっても
もう
いいよね?
いいなと思ったら応援しよう!
実冬の文章や朗読がいいなって思っていただけたら嬉しいです。
お気持ちは、自分へのご褒美に使わせていただきます😊