![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79961570/rectangle_large_type_2_4823461d01a7c3c7e518fae63d8f6a6e.jpg?width=1200)
ことばを持たない表現
たまに
ほんの
たまに
ことば以外での表現を試みたりしています。
例えば……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79928328/picture_pc_2a1572677215b497c57083a0a29f6cc9.png?width=1200)
詩を作品にしたりとか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79928418/picture_pc_92451f67a20f23556fc5ec161a3c3447.png?width=1200)
詩をイメージした作品とか
ギャラリーのオーナーさんからの後押しで
作ったこともあるのです。
あと
時々モデルとか……な。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79960101/picture_pc_ba5c27ba19083d19b78d896499ebf5b1.png?width=1200)
基盤はことばを紡ぐ表現の
書いたり〜
朗読してみたり〜
が、
周りのススメもあって、ことば以外での表現を試みたりすることもあるのです。
そんなこんなもあって
ことばを紡ぐ表現者から
「実冬さんは表現者ですね」
なーんて呼ばれることも増えてきましたので、
それはそれで
ま、えっか……と。
最近は、ことばに拘らない表現もアリにしています。
だって、せっかくお声掛け頂いた興味のある話には、ヒョイと乗ってみるというのも自分の表現の幅を拡げていく意味でもプラスになるのかなぁ〜と思うんだもの。
……にしても、
朗読を楽しみにしてるよ〜とお声をかけていただいてますので、今お声掛けしていただいてます企画の隙間時間を見計らい、ええ加減録音せねば……とも思っております。
そんな訳で、スキ返すのが遅かったり、スキくださる方があまりにも長文だったりすると、読んだりする時間もなく、相変わらず愛想ない実冬ですが、それでも良ければこれからもよろしくお願いしま〜す!
いいなと思ったら応援しよう!
![実冬- Mifuyu (ことばの表現者)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92750521/profile_3f58abf1c6a901ae84132b07a5ffe6f7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)