見出し画像

ほぐれる、ほどける、こころとからだ。

新しい年、初めてのnoteです。
1ヶ月にちょこっとしか書けていないライトユーザーの私ですが、読みに来てくださったあなた!ありがとうございます(*^^*)

さて、今日は新年早々、健康診断へ行って来ましたYO!
先月は夫が健康診断でした。いつも同じ病院を選んでいるかと思いきや、わざと行ったことのない病院を選んでいるのですって。
私は家から近くて、早く終わるところがいいなあ〜と思っていたのですが、健康診断という理由をつけて知らない場所へ行くのっていいかも。と思ったのでした。
検査項目が多くて疲れちゃう時は流石に近場がいいと思いますが、来年以降試してみようかな?

久しぶりにバリウムを飲んだのですが、ちょっと前より飲みやすくなってる!と感動しました。以前は空気を溜めていられず、追加で飲まされたりして散々だったのですが(;_;)今日は大丈夫でした!
なんだか機械も新しい感じで、アトラクションみたいと思うと、面白がりながら検査を受けられてよかったです。(ぐるぐる回るので大変は大変だけど!)

今年は近場の検査機関を選んだ私。年末年始と消化器系が思ったより調子が良くて、そんな自分へご褒美!とばかりに、健診後はカフェへGO!
星乃屋珈琲で、遅い朝ごはんをいただきました。
ウインナードックとポテトのセット。平日だと、ドリンクが400円でつけられる〜ということで、ノンカフェインのコーヒーをいただきました。
お腹が空きすぎていたので、写真撮るどころじゃなく、ぱくぱくいただいちゃいました。
おとなりの席のお洒落な初老のご婦人(初対面)に話しかけられ、談笑しながら楽しいひととき。

その後、さらに足を伸ばして行きたかったカフェまで出かけることに。
カフェのはしご、私1人だからできちゃう平日の贅沢〜。
うきうきしながら移動しました。

以前は混んでいて泣く泣くテイクアウトして帰った、「anzu to momo」というお店。こじんまりとしていて、とてもかわいいんです!
店内へ入ると、お店の店員さんはかわいいし、お客様もとってもかわいい…
うまく言えないのがもどかしいですが、サマンサモスモスのお洋服のような雰囲気の女性が多いと感じました。
アラフィフの私ですが、サマンサモスモス大好きです…

新年最初の営業日だそうで、普段は出していないメニューとしてパンケーキセットがあったのですが、トッピングがあんバター。私、ついこの前に家であんバターサンドを作って食べてしまったので(>_<)今日はスコーンのセットにしてみましたよ。

あたたかいチョコスコーンに抹茶のチーズケーキ、いちごのブランマンジェ
おいしいスイーツ渋滞中。

何が素晴らしいって、お店の空気感なのかスイーツの魔法なのか、心も身体もすぅ〜っとほどけていくのです。
背中がとても、楽になるというのかな。力が抜けて、ふわ〜っとする感じ。
私は小心者なのでどうしても人の動向を気にしすぎ、神経が疲れてしまいがちで。背中がバリバリに固まってしまうことが多くて、ストレッチポールで寝る前にゴリゴリやらないと辛い毎日。
でも、こちらのお店ではじんわりと心身ほぐれていきました。

オーダーしたきび糖のミルクティが本当に美味しくて、茶葉の風味は豊かだし、ミルクとの配合?が絶妙!家ではこうはいかんよ…一口飲んで、もう、あたたかく包み込まれました。ほわあ〜っと。
今月は私のお誕生日月なので、幸せな時間を過ごせました♪

今年の目標は、「人生の主役は私!」です。
他人軸ではなく、自分軸を大切に、私が今やりたいことを大切に時間を使っていこうと思います!世知辛い世の中だし、塾代がだいぶ飛んで行っちゃうので(苦笑)お金と相談ですけど…
巳年の夫、娘がいるのできっと金運は大丈夫だろう!と前向きに生きまーす!
みなさまにとっても、素晴らしい一年になりますように。

元旦にお参りした芝大神宮
芝大神宮でお迎えしたへびさんたち。

いいなと思ったら応援しよう!