みんなが挑戦したいメイクランキング カラー編!色の組み合わせや最新トレンドカラーも
こんにちは、見える化エンジン情報調査部です。
見える化エンジンは、テキストマイニングの技術によりTwitterなどのSNSや様々なテキストデータを収集、分析、視覚化するツールです。
今回は、前回の記事「みんなが挑戦したいメイクランキング!1位は意外なあのメイク」に使用したものと同じデータを用いつつ、少し切り口を変え、メイクの中でも「挑戦したいカラー」について調査してみます。
※調査概要
データ収集:Twitter
検索条件:「メイク and 挑戦 チャレンジ やってみ」RTを除外
対象期間:2021/10/12~2021/11/11
分析件数:5,907件 (データ取得後、bot、広告等の不要データを整備)
単色での人気色は「オレンジ」
まず、対象のデータの中で、どんな色がツイートされているのか、ランキングにしてみました。
図1の通り、オレンジが一番人気のようです。
リップ、アイシャドウ、チークなど、オレンジカラーをよく目にするようになりましたし、これからチャレンジしたいという方が増えているようですね。
次いでピンク、レッド、ブラウンと続いています。
ポイントメイクではメジャーな色使いも見られる一方で、イエロー、ベージュ、パープルなど、今まで一般的でなかったような色もトップ10に入っています。
原色系が多い中でランクインした「ベージュ」に注目して、発言のマップ化したものが下の図です。
マスカラ・アイシャドウなど、アイメイクにベージュ系を使いたいという意見が確認できました。
肌なじみの良い、色素が薄めな大人メイクに挑戦したい方がじわじわ増えているようです。
また、前回の記事「みんなが挑戦したいメイクランキング!1位は意外なあのメイク」で、新たなトレンドとして確認できた「チャイボーグメイク」。
そのポイントとしてベージュのラインを引くと良いという、意外な使い方も!
一方で、
薄めのベージュ系のアイメイクに少しラメでキラ足しみたいなアイメイク可愛いなって思って挑戦するけど、自分の目には物足りなくてついピンクとかオレンジとかカラーを追加しがち。抜け感とは…
というツイートの通り、単色で使うには物足りない、ついつい色味を足してしまうという声も…
ワンカラーでも華やかさが出る商品や、ベージュの大人っぽさを生かせる
色の組み合わせが増えると嬉しいですね。
単色だけではない!
やってみたい色の「組み合わせ」を探ってみる
ここからは、さらに深堀りをするため、先程集計に使った軸をかけ合わせて、「人気の色の組み合わせ」を可視化してみようと思います。
縦軸と横軸の交点にある円が大きいほど、ツイート数が多く、よりチャレンジしたい色の組み合わせといえます。
単色については先程のランキングで触れましたので、今回は2種類の色の組み合わせについて見ていきましょう。
① オレンジ×ブラウン やはり人気は季節メイク?
まず、数として多いのは「オレンジ×ブラウン」。
クリックして深堀りしてみました。
マップ図から、温かみのあるオレンジブラウンを、「秋」メイクに取り入れたいという意見や、特に「マスカラ」で使ってみたいという話題が確認できました。
さらに「マスカラ」に話題を絞ってツイートを見てみると、
マスカラのオレンジブラウン🍊どちらも素敵なカラーですね₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎❣️秋メイクに挑戦して、秋を楽しめたら嬉しいです🍁✨🌸
イメチェンして秋メイクにチャレンジしてみたいです😊🍁マスカラは黒ばかり選んでしまうのでオレンジブラウン使ってみたいです🧡
という、実際のツイートも確認できました。
ツイートの取得時期が秋頃ということもあり、挑戦したいメイクの組み合わせも秋メイクが中心になっているのかもしれません。
② オレンジ×ピンク 使いやすい組み合わせ!
次に、「オレンジ×ピンク」に注目してみます。
先程同様に、話題からツイートを深堀りしてみると、
テラコッタオレンジに少しピンクを足して甘々なメイクをやってみたい✨
のように、オレンジメイクの差し色として、ピンク色を入れたいという声も見られました。
図1の通り、この2色はアイメイクの際に単色でもチャレンジしたい色であることに加え、重ね使いでもチャレンジしたい声があるので、オレンジとピンクの入ったパレットは嬉しい取り合わせなのではないでしょうか。
他にも、
「いつもピンクメイクなのでオレンジメイクに挑戦したい」
「オレンジメイクに飽きたのでピンクメイクをしてみたい」
というような発言がありました。
組み合わせて使わない場合でも、気分転換したいときにチャレンジしやすい関係性なのかもしれませんね。
③ ブルー×ピンク 絶妙なファンシーさ
最後に「ブルー×ピンク」に注目してみます。
ブルーとピンクの重ね使いする方、青みピンクのアイテムを使用する方が確認できました。
今回のデータでは、どちらの使い方でも、ファンシーさ・ゆめかわいさが支持されているようでした。
まとめ:ニュアンスカラーがトレンド
今回は、やってみたいメイクの「色」に注目してみました。
単色ではオレンジが人気であった一方で、
ベージュなど、カラーメイクのイメージである"カラフル"だけではないトレンドも見られました。
色の組み合わせでは、単色でも人気だったオレンジとの組み合わせで、
「オレンジ×ブラウン」「オレンジ×ピンク」が件数としては多い結果となりました。
その他、「ブルー×ピンク」(青みピンク)なども挑戦したいカラーとして人気のようです。
色の組み合わせを見てみると、どの組み合わせも一定の発言が確認できます。
複数色の中間をとったような、曖昧なトーンの「ニュアンスカラー」の人気が高まっていることも、要因の一つではないでしょうか。
担当:住谷
▼この記事が面白かった方は、スキ等で応援よろしくお願いいたします!