![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73919695/rectangle_large_type_2_93c19aea57ff72ecab59c92c6d750db1.jpg?width=1200)
デトックス期間を上手に過ごす方法
最近、息子2人揃って
背中に湿疹が出たり
私もすごく眠かったり
下痢が頻繁にあったり
職場でも体調不良で休む
メンバーもいたり
身体が冬から春モードに
変わる準備をしているな
と感じます
皆さんは体調いかがですか?
立春から春分の頃
暖かくなってると
"木の芽どき"と言って
植物も芽を出し始める
今は「出す」エネルギーが
強い時期
=デトックス期間でもある
その出すエネルギーを
上手く利用して
身体の中に溜まった
要らないものを出し切り
すっきりと春を迎えたいですね!
高熱や花粉症など
「出す」ということは
辛いけれども
身体が行うことを信じて
クリアな身体に
していきましょう♪
そんなデトックス期間を
スムーズに過ごすポイントは
①睡眠しっかりとる
睡眠をしっかりとることで
身体の機能が正常に働くことを
サポートする✨
②運動する
外に出て身体を動かし
汗をかくことで
春夏をスムーズに迎えられる
身体の準備が整います✨
③旬のものを食べる
菜の花、ふきのとう
筍、つくし など
この時期に食べられるものは
デトックスパワーが強い食材✨
それらを取り入れることで
出すパワーを後押ししてくれますよ
季節の意味合いを知り
それに合わせた
生活をしていくことで
より生きやすく
軽やかに過ごせますよ♪
健康は
【楽しく豊かな人生】
を送るために重要なもの✨
健康オタクの豆知識
また、お届けしますね♬