見出し画像

2024.12 静岡 〜グリニティ磐田、大人の隠れ家みつけたかも〜

生まれ変わった磐田グランドホテルが
想像以上に良かったのでご紹介したいと思います。
磐田といえばジュビロ。
それ以外に何があるかと聞かれるとなんとも言えません。
しかし、このホテルに泊まるだけに訪れるのもアリです。

何となく似合うこちらの曲とともにどうぞ!


大人のためのホテルであれ・・・

アクセスが絶妙に悪いこちらのホテル。
個人的にはそこが1つおすすめポイントです。
ビジネス客も少ない。
子連れも少ない。
静かに、洒落た空間を楽しみたい。
似たような目的を持った人々が集まりやすい。
ストレスの少ない快適な時間を共有できると思います。
やはり目的が違うと人はぶつかりやすいのでね。

クリスマスシーズンなので入り口には
枝を上手に使った渋いツリー。
チェックインを済ませてお部屋に案内してもらいます。
今回は4Fのお部屋でした。わくわく。
HPにもほとんど情報が無かったのでドアを開ける瞬間が
いちばん緊張しました。

ニューヨークで一人暮らしをするなら
こんなお部屋に住んでみたいよね。
という風なお部屋です。

色味も配置も全てが私の好み!!

飲み物は3種類、お付きのお菓子は1つ。
すべて地元のお店が準備したものなので
気に入れば磐田やその周辺で購入して
お土産にすることもできそうです。

とても広い窓は解放感があり気持ちがいい。
うっすらとした夜景も逆に素敵。
時間によってポツポツと形を変える星空みたい。

使い勝手がいいバスルーム。
バスタブとシャワーブースが離れている海外仕様。
洗面部分がキラリとセンスが光ります。
タオルはふわふわ、ドライヤーはRefaでした。
女子の憧れが詰まっているこの空間。

アクセスが良くなく、周辺に気の利いた飲食店もない。
こちらのホテルにお泊りの際は
夕飯もつけてしまっても良いと思います。
わたしと友人はバーで1杯ひっかけました。

廊下は落ち着いた雰囲気◎

バーはロビーのお隣にあります。

窓側のお席に通してもらって
いたって普通の価格帯のドリンクを注文。

ラムコークとキューバサンドを半分こ。
友人が飲んでいたエルダーフラワーのモヒートも美味しそう。
オープンしたての平日だからか
ほとんど人は見かけませんでした。

大浴場もあるのでいい気分になったところで
温泉とサウナを楽しみます。
こんなに緩んでも良いんでしょうか、と
自問自答したくなります。

オシャレな部屋で2回戦。

KALDIで買ったスパークリングやらチーズをつまみ
ネトフリで2人とも何度も見たであろうLove Actuallyをみて。
そういう過ごし方が似合うホテルです。
デザートに玉華堂の極みプリンを食べて就寝。

朝が素晴らしいホテルは総じていいホテル

もったいなかったのでカーテンは開けたまま。
朝の目覚めがこの景色だったことが
私のなかでは幸せを感じる瞬間でした。

おはよう

しょっぱいスナックを大量摂取して
むくんだ顔を小さくするために朝風呂へ。
温泉とホテルの良いところどりって素晴らしい。

身支度を整えて朝食会場へ。

かわいい空間でかわいい朝ごはん。

一番奥のヨーグルトパフェが気に入りました。
ハーブのきいたソーセージも美味しかったです。
のんびりと朝食を楽しんで、
素敵なお部屋ともお別れです。

女子旅やひとり旅にちょうどいいホテルです。
落ち着いたカップルにもおすすめ。

観光するところがない代わりに
こちらのホテルで自分を緩めるだけ。
そんな休日を過ごしてみるのもいいかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集