【読書日記】📙「本日は、お日柄もよく」著:原田 マハ
【あらすじ】
晴れない気持ちで、
長年の片想いをしていた幼馴染の
結婚式に参加していたこと葉。
ところが、伝説の
スピーチライター「久遠 久美」の
ハッとさせられる場の空気を変えた
スピーチを聞き、衝撃と感動を覚える。
久美に弟子入りすることにしたこと葉。
奮闘しながらも、人の心を打つ
良いスピーチとは何かを学んでいく。
【感想】
スピーチの話しかぁ、なんか固そうだな〜と本を持っていたものの中々読めていなかったが
いざ、読み始めると物語要素もあり、
読みやすくとても面白かった。
「文章を作る」ことはだれにでもできるが
どれだけ相手に届くように
言葉を操り、活かし、自分の思いを
のせ伝えることができるか。
結局のところは、「気持ちを伝えたい」という
真っ直ぐな真心が大切だと思うが、
その気持ちを相手にも伝えるためには
言葉を自分のものに操る技術、
伝える方法、などをしっかりと考える
ことが必要になってくる。
相手に何かを伝えたい、
他者とコミュニケーションをとるといった、
今後の人生でも
何度も訪れるであろう場面で、
こういったことを意識していくことは、
人生の質を
高めていくことになると思った。
言葉って本当に面白いなぁって。
改めて言葉が好きだなって。
正しい言葉のプロじゃなくて
心の言葉のプロになりたい
と思った。