![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35948341/ac01f6f78404cd93fe129911e50324a8.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2021年3月の記事一覧
アラフィフが思う、このアーティストの代表曲はこれでしょ!のベストテン
今日も今日とて、多忙な日々を送っております💦
という訳で(?)、本日も小説を小休止しまして、ベストテンネタに走りたいと思います(^_^;)
よく、往年の歌手の代表曲はこの曲!とテレビで紹介される定番曲がありますが、私はちょっと捻くれてますので、いやいやその方の曲はその曲より、こっちの方が良いって!と思うことが多々あります。
今回は私の捻くれっぷりをご笑覧くださいませ(//∇//)
ではま
アラフィフが好きな春の歌ベストテンPART3
連載小説を再開させたところでありますが、人事異動に引っ掛かってしまった私、あまりの多忙さに小説の続きを書く時間が取れず、困った時の歌頼みで、ブレイクタイムと称して「春の歌ベストテン」のPART3を集めてみました(^_^;)
逆に言えばそれだけ春の歌が沢山あるということですね♪
ではご笑覧くださいませ~🎤
①「1/2の神話/中森明菜」何度か書いたことがありますが、横浜の小学校を卒業し、父の転
アラフィフの好きな春の歌ベストテン
昨日は暴風雨かつ、朝方に20.2℃だった気温が夕方には1.3度まで下がるという破茶滅茶な天候の富山でしたが、今日はちょっと寒いものの春らしい陽気に恵まれました🌷
そろそろ、季節毎に好きな曲をご紹介してきたシリーズの春編を書く時期かな?等と思いまして、本日のネタといたしました(^_^;)
一部、卒業ソングが絡む恐れがありますが、私の好きな春らしい曲を、若かりし頃からご紹介したいと思います♪
アラフィフの好きな春の歌ベストテンその2
小説の展開に悩むと気分転換で持ち出す好きな歌ベストテンシリーズ(^_^;)(苦笑)←いや、いつも絶対にそうだ!という訳では無いんですよ💦
今回は、前回に続いて春の歌を集めてみました。
春は温かくなると同時に、出会いと別れの季節。
私もそろそろ、5年間在席している今の課から追い出されそうな予感がしておりますが、仮に追い出されたとして、どこに行かされるのだろうか?という不安もありますね〜(ꏿ﹏
安全地帯&玉置浩二ベストテン
以前、「初めて買ったCD」というnoteの企画で、私が初めて買ったCDは「安全地帯ベスト」です、という記事を書いたのですが、私が安全地帯を知ったのは「ワインレッドの心」、安全地帯にハマった曲は「熱視線」で、更に安全地帯にドハマりしたのは、中3の時の初めての彼女さんが、安全地帯ファンだったことが大きいです♫
そこで今日は、安全地帯の曲と、玉置さんがソロで出した曲を玉石混淆させまして、ベストテンを作