![プレゼンテーション4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8456947/rectangle_large_type_2_d4790a119e0be84ddf7eb842af378ea6.jpg?width=1200)
慣れるととても楽 Prezi
プレゼンテーションのコツとか極意とか色々あると思うけど、学校の教員のプレゼンテーションで一番大事なのは、手間隙かけずにすぐに作れるってことだと思う。
パワーポイントは素晴らしい。
プレゼンテーションソフトという枠を超えて、なんでもできる万能アプリになっている。
このノートのアイキャッチ画像もパワポで作っている。
本当に助けられている。
でも、私はPreziを使うことが多い。
特に、印刷配布物が別にあって、それの説明を行うような場面では絶対にPrezi
だって、楽なんだもん。
配布物をPDFにしてPreziに読み込ませ、説明の順序に合わせて見せたいところを大写しする。
資料にあわせて、新たにパワポスライドを作るより、確実に短い時間で準備が終わる。
この記事用に5分程度で作成したPDFを元にしたPreziのプレゼンを動画で紹介する。
とにかく簡単だから、ぜひPreziに興味を持ってほしい。
いいなと思ったら応援しよう!
![MIEE2018MAETA](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_2-5375e0fe14f8f6451ac8859ef34c1b34d978cfaec6bf1222d0655ad5412d97f6.png?width=600&crop=1:1,smart)