MIEE2018MAETA

MIEE2018MAETA

最近の記事

今年はアウトプットした年だった

大晦日の14時に、いつものスターバックスのいつもの席でこの記事を書いている。 なぜこんな日にノマドしているかというと、年越し料理の受け取り時間を間違えてしまったからだ。 2時間も。 常にMacBook Proを持ち歩いているので、時間潰しには困らない。 午前中に動画を2本アップしたので、もう今日はいいかなと思っていたし、何となく原稿を書く気もしない。 知り合いの皆様は20ページだとか50ページだとか大変な枚数を書くらしいが、私はたった4ページ。何とかなるだろう。 ふと気に

    • 年末だから出版したことを振り返ってみる

      人生の目標の一つ退職してから回顧録を自費出版なんて絶対嫌だった。 現職中に本を出したいと、ずっと言い続けてきた。 自費出版という選択肢もあったのだが、できれば商業出版と言い続けてきた。 2021年10月にその夢が叶った 始まり1月26日に 【原稿ご依頼】新規単行本のご執筆ご依頼 なるタイトルのメールが届く。 一気に血液が沸騰する。 雑誌への寄稿かと何度も確認したが、新規単行本とある。 添付されている企画書には 前多昌顕 編著 と書かれていた。 ここで一気に血液の温度が下

      • 説明のトレーニングをすることにした

        きっかけ先日、Facebookで面白そうな本を紹介している人がいた。 これがその本。 Kindle版があったので、即ポチしてそのままにしておいた。 先日急に思い出して一通り読んでみたところ、なるほど、これは使えそうな本である。 使ってみたくなったいつもだったら読んで知った気になって終わりなのだが、年末で少しだけ時間があるため、ちょっと使ってみたくなった。 最近、原稿を書いたり、動画を作ったりすることが増えたので、それを高めたいからだ。 頭括型だけじゃダメらしい私の講義や

        • ちょっと困ってるけどきっとなんとかなる

          原稿依頼先日、とある雑誌の原稿依頼を受けた。 基本的に断らない。断れない。 私なんかが依頼を断ったら、きっと二度と依頼が来なくなる。 詳しい内容はまだ書けないけど、とある教科でのICT活用について。 Google Classroomの活用について書いてほしいとのこと。 それだったら毎日使ってるから楽勝。 伊達にそのまんま動画を100本以上投稿していない この教科だったら、Jamboardとmeetとフォームの活用で2ページなんてすぐだなと脳内で原稿の概要を完成させた。 楽勝

          何かを始めるのに時期を待つ必要はない

          note再開めっちゃ久しぶりにnoteを再開した。 記事を書くためにnoteを開いたら、前回の投稿が2021年1月2日。その前が1月1日。 再開してたった2日で飽きてしまい、1年ほど過ぎた事になる。 今更感半端ないけど、noteを再開することにした。 理由再開の理由は休憩になんかアウトプットする場が欲しかったから。 最近有難いことに、教育雑誌に原稿を書かせてもらったり、webに記事を書かせてもらったりしている。 あまり売れていないけど単著も出させていただいた。 共著も2冊ほ

          何かを始めるのに時期を待つ必要はない

          本に書かれていることが自分に当てはまるとは限らない

          正月から嫁の実家で、自己満足サイトの更新三昧。 年末に一気にアップしたFlipgridのチュートリアル動画を元にした記事とPDFをあげるだけの単純作業。 自分は動画よりもWebページのチュートリアル情報の方が好きだ。 印刷物じゃないと頭に入らないと言う人もいる。 だから同じ情報を3種類の方法で伝えている。 非常に効率が悪い方法だ。 もともと限られた人にしか必要とされない情報なので、再生回数もページビューもそんなに上がらない。 SEOを極めているわけじゃないので流入も期待で

          本に書かれていることが自分に当てはまるとは限らない

          今年はGIGAスクール元年になればいいな

          突然ですがテクノロジーを完全に使わない生活を送ってみましょう。 おそらく不可能です。 仮にスマホやタブレットを止めたとしても足りません。 銀行にお金を預けてる人は、全て引き落として現金化しましょう。銀行はテクノロジーの塊です。 コンビニのレジもテクノロジーの塊ですから、コンビニにもいけません。 電車にも乗れませんね。 はい、テクノロジーを使わない生活が不可能であることをご理解いただけたと思います。 年始にあたり、今年の私の生き方について書いておきます。 今年はGIGAスク

          今年はGIGAスクール元年になればいいな

          承認欲求を満たすために、自ら手を上げよう

          みなさんは家族に褒めてもらっていますか?私はほとんど褒めてもらっていません。 先日、Microsoft認定教育イノベーターエキスパートのクロージングサミットが行われ、その席でBest Learnig Activity Awardを受賞しました。 それをfacebookで報告したら、たくさんの方に褒めていただきました。 褒められたい!認められたい!という感情は誰でも持っています。 ただ、大人になるとそれを表に出さないだけ。 または、表に出さないのが美徳だと思い込んでいるか

          承認欲求を満たすために、自ら手を上げよう

          身体が無性に煮干しを欲することありますか?

          私はあります。 今日は、青森の煮干し中華そばについて書いていきます。 私は青森の煮干し中華そばが大好きです。 「青森」って限定しちゃいますね。 煮干し中華そばなんてどこにでもあるだろうはい、その通りです。煮干し中華そばは、全国どこに行ってもあります。 珍しくもなんでもないです。 でも、 あなたがおいしいと思っている煮干し中華そばより、さらに美味しい煮干し中華そばが青森にはあるのです。 私が言いたいことはズバリ、 青森の煮干し中華そば最高 煮干しジャンキーな私は、県外で

          身体が無性に煮干しを欲することありますか?

          卑屈なオンライン授業奮闘記5〜Office 365 Education

          前のお話 https://note.com/miee2018/n/nbda77064703a 「ed.jpのアカウントを取りたいのですがよろしいでしょうか?」 「ちょっと考えさせてください」 今までいろんなことを提案してきて、 「いいんじゃない」 と即決裁してくれた校長が慎重な姿勢を示した。 これは無理かもしれないと思った。 Office 365 Educationが無理なら、zoomの無料アカウントを使ってやるしかないな、またはzoom自腹か?と思いいろいろ考えていた。

          卑屈なオンライン授業奮闘記5〜Office 365 Education

          卑屈なオンライン授業奮闘記4〜ドメイン

          前回のお話 https://note.com/miee2018/n/n404f0233e118 3月中の学校再開は無いと決定され、卒業式も必要最小限の人数で挙行していた頃、私はオンライン授業を行うための準備を始めた。 当時はいろいろなサービスが学校向けに無料で提供されていた。Zoomもその中の1つだ。本校でもzoomに登録したが、オンライン授業で使うツールをzoomと決定したわけではなかった。 zoomは確かに素晴らしい。オンラインミーティングのクォリティだけを見れば勝

          卑屈なオンライン授業奮闘記4〜ドメイン

          卑屈なオンライン授業奮闘記3〜悲報と自虐

          前回のお話 https://note.com/miee2018/n/ne19435fdca95 Flipgridによる休校中の子供たちと学校をつなぐ活動は、全く話題にならなかったけど、非常にスムーズに進んでいた。あくまでも任意なので、たまにしか投稿しない子や、時々投稿しない子もいたが、毎日必ず投稿する子もいた。 その間に、私が何をしていたかというと、1つは学校の年度末業務を粛々と進めていた。教務主任と学級担任を兼務しているので仕事量はかなりある。現在は複式学級担任だから、

          卑屈なオンライン授業奮闘記3〜悲報と自虐

          卑屈なオンライン授業奮闘記2〜休校初日

          前回のお話 https://note.com/miee2018/n/n7b91d9f8c317 子供たちに休校の話をしたのは2月28日金曜日だったが、実際の休校は3月2日からだった。 土曜日と日曜日は首相の休校要請にかかわらず休みなので、休校に含めるつもりはない。 そもそも土日だから、検温報告も近況報告も必要ない。 私は土日は働かない派。ただし自分が不甲斐なくて仕事を終われなかった場合は別。 3月2日の月曜日は朝から休暇をいただいていた。娘の高校の卒業証書授与式に出席する

          卑屈なオンライン授業奮闘記2〜休校初日

          卑屈なオンライン授業奮闘記1〜最初の休校

          部活終わりの息子をツムツムをしながら待つ車の中で、私の耳に安倍総理の休校要請のニュースが飛び込んできた。令和2年2月27日木曜日のことである。 最後までしっかりとツムツムをプレイしてから、スマホで関連ニュースを検索しまくった。どうも事実らしい。検索ワードに「青森県」を追加してみたが、特に有用な情報を得ることはできなかった。 すぐに上司に連絡を取ろうと思ったが、止めておいた。今から学校に戻ってこいと言われるのが嫌だったし、私が必要だったら上司の方から連絡してくるだろう。ただ、

          卑屈なオンライン授業奮闘記1〜最初の休校

          モバイルルーター

          生きた教育とは、今日の授業のようなことを言うのだと思う。 私が担任している学級では、現在社会科で警察官の仕事について学習している。 子供たちに警察官の仕事について調べさせたところ、落し物についての仕事の話題になった。 ふと思い立ち、県の落し物検索システムを子供たちに紹介することにした。  iPadをプロジェクタにつなぎ、検索システムの画面を写して、操作しながら子供たちに説明した。 「みなさん、なんか落し物ない?」 「なーい」 「そっか、先生はな、実は4月の末からモバイル

          モバイルルーター

          スタバでノマド

          スタバでノマド